| Home |
2019.03.24
ENGLAND 1960年代頃 赤チェック アトリエコート
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

いよいよ桜シーズンも到来して来て
みなさまお花見のご予定など 立てられている頃でしょうか??
桜の時期や紅葉の時期になると
どこに居ても本当に景色が綺麗なことが多いので
京都に住んでいて良かったなぁとしみじみ思います。
さて では今日はそんな春にとても似合う
こちらのvintageの1枚をご紹介したいと思います



ENGLAND c.1960s atelier coat

爽やかながら 色味がハッキリとした
赤と白のギンガムチェックがとても可愛い
イギリスで1960年代頃に着られていたアトリエコートです♬
この当時のワークコートやアトリエコートが
綺麗な状態で残っていること自体 大変貴重なのですが
たまに見つけることが出来ても
シャンブレー生地や 黒・ネイビー・グレーなどのシックなお色のものがほとんどなので
こんなに鮮やかなお色のものは とても珍しいんですよ〜



(back)
アトリエコートとは お店などで
店員さんや職人さんが 服の上からさっと羽織れるように作られた
オーバーコートのような作業着や制服のことなので
一体どんなご職業の方が着ていたのかなんて考えると とても夢が膨らみます

ですが
日本の女の子が華奢にジャストで着られるくらいの
すっきりとしたシルエットとサイズ感なので
あまり作業着という感じはしなく
1枚でさらりと着られるワンピースという印象ですね



薄手で軽やかな 生地ですが
1枚でも中が透けないほどしっかりしているので
中に着るものを悩まず ちょうど今からの時期に1番爽やかに着て頂けるかと思います。
1枚で決まるワンピースとしても
薄手に羽織れるスプリングコートとしても
どちらで着ても 1960年代らしい可愛らしさとかっこ良さがmixした
コケティッシュな雰囲気を感じて頂けるのではないでしょうか


シミ・ダメージなども一切ない
ミントコンディションですので 気になられた方はぜひ

shima
スポンサーサイト
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

| Home |