| Home |
2019.02.08
ITALY 1950〜1960年代頃 シルエットの綺麗なニット
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

2月に入ってから なんだか少し暖かいですね

噂では15度くらいになる日も京都ではあるらしくて
過ごしやすい気候に お出かけしたい欲が駆り立てられます


河原町四条近辺にお越しの方は
新しい商品も入荷中ですので
ぜひ お店に立ち寄ってみてくださいね

さて では本日は最近入荷したばかりの
こちらのアイテムのご紹介です!!

ITALY c.1950〜1960s knit sold,thank u!


およそ1950〜1960年代頃に イタリアで作られた
とってもシルエットが綺麗なニットです


(タグに書かれている『LANA』というのはイタリア語で羊毛という意味です。)
とにかく スタイルを美しく見せてくれる1枚で
一見シンプルに見えますが
こんなニット 探してもなかなか見つからないなと思ったので
早速みなさまにもご紹介していきたいと思います!!



全体がとても伸縮性のあるニット地で
体にジャストでフィットしますが
ニットが持つ特有の柔らかい雰囲気でセクシーになり過ぎることなく
心地良く着られる機能面と見た目の素晴らしさを両立させた
さすがイタリアメイドの洗練されたお洋服です。
さらに ウエスト部分にリブを加えることで
一層ラインのシェイプに磨きがかかり
女性らしく上品なシルエットを体感することが出来ています。
ここまでスタイル良く着られるニットって
探しても意外と見つからなくないですか??


それでいて ラナウールが使用された生地は
ごわごわせず滑らかな触り心地かつ 程よく薄手なので
今から着られて 春先にも活躍してくれるトップスとしてもおすすめ出来ます◎

この細身のラインは
長々と説明するよりも実際に着て頂いた方が
とてもカッコ良く ご納得頂けるかと思います


気になられた方は 店頭にてぜひご試着してみてください♬
お待ちしております。
☆★SALEについてのお知らせ★☆


ことしの冬もあと少しですね^^
只今開催しているwinter sale とてもご好評頂きありがとうございます!!
普段London Art Factoryではオーナーのyukiさんが
イギリス ロンドンまで実際に訪れ
自分の目で見て触ってセレクトしたものを買い付けてきております。
イギリスはUSAなどに比べて 国自体が大きくないので物の数が少ないうえに
古き良きを大切にしている文化もあるので vintage品がとても貴重なものとして取り扱われ
さらに今作ることが出来ないものとして 年々その価値が高く付けられています。
なので 実はSALEをすることがなかなか難しかったりするのですが

個性的にファッションを心から楽しみたい大人の女性の
少しでも役に立ち スパイスになればいいなと
今年は大型にSALEを行っています



日本ではもちろん イギリスでもなかなかお目にかかれないような
珍しいantique・vintage品から
クスリと笑ってしまうような個性的なアイテムなど
様々なものが店頭に並んでいますので
vintageがお好きな方はもちろん 今までvintageにあまり触れたことが無いという方にも
ぜひあと少しのこのチャンスに
自分を表現する武器・毎日を楽しくするアイテムを見つけに来て頂きたいです



みなさまのお越しをお待ちしております

shima
スポンサーサイト
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

| Home |