| Home |
2016.09.28
ENGLAND 1970年代 ボヘミアンチュニック
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

最近秋になってきたからか 髪型を変えたくなっているshimaです。
いつも髪を黒くして「私はこれから黒で行く!」と決めては
これくらいの季節に絶対赤色にしたくなります。。笑
季節の変わり目は なにかと新しい気分になりたくなりますねっ
そのうち赤髪になることがあれば
また見てやってください〜〜
さて そんな私のぼやきは置いておいて
本日はこちらの商品をご紹介致します。

ENGLAND c.1970s BOHO tunic sold,thank you

vintage好きさんの中でも この1970年代のボヘミアンスタイルが好き♡
という方も多いのではないでしょうか??
この当時のインド綿素材のvintageアイテムは
イギリスの女の子達にもとても人気が高く
なかなかイギリスでも出逢える機会が少なくなってきている
希少なアイテムのひとつです。

インド綿100%で作られているのですが
こんなに総柄でも優しい雰囲気がするのは
インド綿が持つ独特の素朴でふわふわの質感だからこそです♪
もともと
ボヘミア地方の民族衣装を1970年代頃のジプシー達が好んで着ていたことで
ボヘミアンスタイルというのが確立したのですが
vintageとして見つかるBOHOアイテムは
移動を繰り返す遊牧民のお洋服にふさわしく
気持ちよく楽に着れるものばかりです。

(back)
おしりまですっぽり隠れる長さがあるので
シンプルにスカートやデニムなどの上に1枚着るだけで
超・主役級の存在感です♡


着心地が良くて 見た目のインパクトもあるなんて素晴らしいですね♡
気になられた方はぜひっ
shima
スポンサーサイト
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

| Home |