| Home |
2016.09.11
FRANCE "KENZO" 花柄スカート
みなさま こんにちは
London Art Factoryです



FRANCE "KENZO" skirt sold,thank u!
本日は70年代頃の若者に大きな影響を与えた
"KENZO"というブランドのスカートをご紹介したいと思います。
KENZO
日本が誇る 世界で認められた有名デザイナーとして
ご存知の方もとても多いかと思います。
1969年に高田賢三がパリに
「ジャングル・ジャップ」というブティックをオープンさせたことが始まりで
70年代にはイブサンローランと共にファッション業界を引っぱっていたと
言われているブランドです。

文化服装学園在学中に「装苑賞」を受賞し
65年にパリに単身で渡った後に
着物地を使ったワンピースが雑誌「ELLE」で表紙を飾るなど
彼の才能は若かりし頃から発揮されていました。
ファッションの既成概念をことごとく打ち崩し
花柄の多用・カラフルな色彩・世界の民族衣装を取入れるなど
和洋折衷に溢れたデザインは 当時ではとても斬新で
モード界の中心と瞬く間に上り詰めました。



そんなKENZOが扱うお洋服の中でも 得意とするのが
このフォークロアテイストの鮮やかなカラープリントを用いたお洋服です。
発色の美しいお花柄がとても目を惹きます。
表記を見るとcotton(コットン)がほぼ7割と
modal(モダール)という繊維3割で作られた生地が使用されているのですが
このmodalというのは
レーヨンの一種でパルプを原料とした半合成セルロース繊維というもので
シルクを連想させる手触り・光沢と言われていて
下着やタオルなど 肌触りを重要とするものによく使われています。


なので とても丈夫で質感の良い生地が
見た目の可愛さだけでなく とても気持ちよく履いていただけます。
さすが世界の"KENZO"!!
気になられた方はぜひ

shima
スポンサーサイト
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

| Home |