2018.05.31
ENGLAND antique ロザリオネックレス
みなさまこんにちは

少し前からスタートした"夏が来る前のアクセサリーSALE"
ご好評頂いてます♡!! 店内のアクセサリーがいまだけ15%OFFで
滅多に出逢えないお宝アンティークも全品SALE対象なので
お買い求め頂けるのでこの機会に皆様是非見にいらしてくださいね!!
さて、そんな今日のご紹介はスタッフfumiがこの夏おすすめしたい
こちらのご紹介です〜〜〜♪

Antique Rosary

ENGLAND antique rosary
クリスタル素材

ENGLAND antique rosary
クリスタル素材

ENGLAND antique rosary
クリスタル素材


ENGLAND antique rosary
シェル×シルバー素材

ENGLAND antique rosary
ウッド素材

ENGLAND antique rosary
ベークライト素材 (暗闇で光ります)
私の一押しの子達をずらりとご紹介させていただきました♡
一つとして同じ物がなく、
素材や長さによって雰囲気も全く変わるので
見ていておもしろいです^^!!
ロザリオといえばもともと、みなさまご存知の宗教的意味合いが強いものではありますが
80年代のファッションアイコン マドンナがロザリオを重ね付けした
斬新で新鮮なスタイルがとても印象的で
それからはファッションアイテムとして愛されるようになりました。


ボンテージ×ロザリオ重ね付け =マドンナ と言える程の
マドンナスタイルを確立していて今見ても格好良いです!!!
少し話しがそれましたが、アンティークロザリオは
純粋にアクセサリーとして素材や形が素敵なので是非、気軽に身に付けて頂きたいです♡
実はOpen 当初から常に色んな種類が並んでいるんですよ~^^

ありきたりなアクセサリーには心惹かれないな、、
という大人の女性の方に是非おすすめしたいと思って
ご紹介させていただきました♡

是非いかがでしょうか??♡
興味のある方、お待ちしております。
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2018.05.30
IRELAND "Laura ashley" 1970-1980年代頃 dress
みなさま こんにちは
London Art Factoryです♪
本日はさっそくファンも多い
このブランドのvintageドレスをご紹介したいと思います!!

IRELAND "Laura ashley" c.1970-1980s dress

創設者であるローラ・アシュレイがなかなか気にいる生地が見つからず
オリジナルプリントの生地を作ることを決意したことから始まる
創業1953年 イギリスを代表するファブリックブランド"Laura ashley"。
現在では日本が買い取ったことで"Laura ashley JAPAN"となっているため
当時イギリスでローラ・アシュレイ自身が手がけたUK製ドレスは
vintageでしか見られないアイテムとして
世界中にコレクターさんがいらっしゃるほど 価値が付けられています。
およそ1980年代の半ば頃までは
実際に創設者のローラ・アシュレイさんが手がけていたので
この年代までのアイテムを探されている方が多いと思います。




そんな中 こちらはそのコレクタブルなvintageドレスの中でも
更に珍しいIRELANDで作られた1枚です。
ファブリックブランドとして人気を得ただけあり
爽やかなストライプの生地の切り替え方が素敵です。
ローウエストのシルエットが可愛くなり過ぎてしまわないことと
バックスタイルはボタンで留められるようになっていて
細やかなディテールの良さが
流石 女性のデザイナーさんがデザインしたお洋服だなぁと感じます。

しかも嬉しいポケット付きです!!
vintageのワンピースには
ポケットが付いていないものの方が多いので
気に入ったワンピースにポケットが付いていると とてもラッキーな気持ちになります


春・夏になると絶対に着たくなる
大切なvintageワンピースとして
長年着て頂ける1枚かと思います♪
コレクターさんはもちろん この見た目にビビビっと来られた方はぜひ♡
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2018.05.29
ENGLAND st.micahel 1960s スカート
みなさまこんにちは

最近、というか毎年ですがこの季節はかき氷が食べたくなります。。
京都は特においしいかき氷屋さんがたくさんあるそうなので、
いってみたい所もたくさんあります!!
かき氷情報、是非教えて下さい、、♡
さて、そんな今日のご紹介はこちらですっ!!

ENGLAND 1960s st.michael cotton skirt sold,thank u!

ファッション史のなかで避けて通れない
スウィンギングロンドンと呼ばれる1960年代のイギリスにて
うまれたこちらのスカート!!
形、色柄、どこをとってもまさに
1960年代の雰囲気を感じる事ができる魅力的な1着です♡


このblogでも度々ご紹介させて頂いている
"St.michael "
イギリス発祥 "Mark&Spencer(マーク&スペンサー)"が
創設者の名前をとって1928年にOpenした老舗ブランド・"St.michael"。
優れたデザイン性と品質の良さを兼ね備えていることから
イギリスでは「家族3世代に渡って着ている」と言われるほど
幅広い客層から 根強い人気を持ちます。
タグにも記載されている通り、イギリス製で
化学繊維が世に出回り始めたこの年代には珍しいコットン素材なので
オールシーズン着て頂けるのも嬉しい所♡
その安定感のある品質とデザインのクオリティの高さから
買い付け先のロンドンでも
StmichaelのVintage品となるとかなりの人気があり
このサイズ感で状態の良いいもの を買い付けてくるのは至難の業だそうです、、

額に入れてインテリアとして飾りたいくらい可愛いファブリックを使って
ウエストはきゅっとしてから綺麗に広がるフレアの形は一番
細く見えながら足長効果のある女子にとって嬉しい形♡
秋冬はカラータイツを合わせても可愛いですね^^!!
廃れる事の無い永遠のファッションアイコンである憧れのTWIGGYに近づけるような
1960年代の魅力たっぷりなスカートは是非いかがでしょうか?♡
お好きな方は是非♡


fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2018.05.28
ENGLAND "Mother of pearl" 1960年代頃 バングル
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

本日は 一昨日から急遽始めることにした
「夏が来る前のアクセサリーSALE」にちなみまして!!
こちらのアイテムをご紹介したいと思います♪♪

Mother of pearl マザーオブパール


その名の通り 真珠のお母さん
真珠を生み出すことが出来る貝のことです。
以前 スタッフのfumiちゃんがマザーオブパールについて調べてくれたことがあったのですが
マザーオブパールは
貝を生み出す母貝のような包容力や母性、寛容さを併せ持つので
身につけると優しい気持になれたり困難に打ち勝つ力をくれたり、
お守りのような、女性にとって嬉しいパワーを与えてくると言われているそうです。
とても素敵ですよね♡
そんな女性らしさをたっぷり持った
1960年代頃のイギリスvintageジュエリーです。

ENGLAND c.1960s "Mother of perl" bangle

ENGLAND c.1960s "Mother of pearl" bangle

ENGLAND c.1960s "Mother of pearl" bangle

ENGLAND c.1960s "Mother of pearl" bangle

ENGLAND c.1960s "Mother of pearl" bangle

ENGLAND c.1960s "Mother of pearl" bangle
どれもシェルそのものが持つ素朴ながら品のある
天然素材ならではの雰囲気が素敵です◎
貝殻の表面の模様はそれぞれに違うので
似ているようでも同じものは1つとしてなく
光沢感や シェルの模様 クラフトの仕方など
確かに1点物と言える vintageジュエリーです。
他のシェルと比べても
一層高級さを感じることの出来る存在感があります



お母さんや・恋人・尊敬できる友達など
大切な女性への贈り物としても おすすめです。
もちろん 優しい気持ちになれる自分へのご褒美としても…

気になられた方はぜひっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2018.05.27
ENGLAND 1960年代 ワンピース
みなさまこんにちは

私事ですが昨日はお休みを頂いて友達の結婚式に
行って来たのですが、毎回ですがもらい泣きがとまりませんでした。笑
その二人を取り囲む家族愛に友情愛、、、
結婚式って愛が溢れてて涙腺を刺激してきますよね笑
思い出すとまたうるっときてしまうので、さっそく今日の
ご紹介は入荷ほやほやのこちらですっっ!!

ENGLAND1960s old cotton dress sold,thank u!

くるんくるんな柄に目がいく、素敵なドレス●○●
スウィンギングロンドンと呼ばれたロンドン黄金期1960年代頃の
魅力がたっっぷり詰まった当時の貴重な1着です!!

↑丈夫なvintageのメタルzip

1960年代頃のお洋服は、化学繊維が先進技術として出回り始めた時代の為
天然素材のものが少ないのですが
こちらのドレスは風合の良いold cottonが使用されています♪
現代のコットン素材に比べて、目の詰まったしっかりとした生地感で
強く丈夫で透けにくく
着る程いい雰囲気になってくれるのが特徴です^^


もちろん1年中着て頂けますが、特に
これからの季節は着心地の良いコットン素材が嬉しい時期なので
さらりと涼しく着れるのが嬉しいです♪


総柄のワンピースは特に、世界に1点しかないvintageのものを
身につけたくなりませんか??
お好きな方は是非いかがでしょうか??
是非、この着ると更に納得のラインの美しさを体感しにいらして下さいね♪

fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
