fc2ブログ




みなさま こんにちは




London Art Factoryです





本日は早速ですが

スペシャルなアイテムが新入荷致しましたので

さっそくご紹介したいと思います









P1210326blog.jpg



P1210287blog.jpg

FRANCE c.1940s silk 100% blouse sold,thank u!






華奢なレースが 袖・襟・胸元と

たっぷりあしらわれたこちらのブラウスは

なんと今からおよそ70年以上も前に作られた 1940年代頃の1枚です




シミ・ダメージが全くない

新品同様のミントコンディションで

このクオリティで発見できるのは "奇跡"と言っていいほど貴重です!!








P1210304blog.jpg



P1210301blog.jpg






しかも上質なシルク100%生地で仕立てられていて

シルクが持つ特有のゆったりとした生地感が

上品な雰囲気をたっぷり演出してくれています。




一言に「シルク」と言っても

このくらいの年代のシルクは今の物よりもとても丈夫で

生地自体の強度が強いため ここまで残ることが出来たようで

確かに実際に触るとしっかりしています。




また 小ぶりのシェルボタンが付けられていて

どこまでも天然素材へのこだわりを感じますね








P1210292blog.jpg



P1210300blog.jpg






腰位置に タックが丁寧に縫われていて

とても女性の体に美しくフィットする

綺麗なシルエットです。

肩の1940年代らしいカッチリとしたラインから

このシェイプの効いたウエスト部分のメリハリがたまりません♡









P1210281blog.jpg



サイズも34という

日本の女性でもコンパクトに着て頂きやすい良いサイズ感です!!







P1210309blog.jpg




P1210312blog.jpg




P1210322blog.jpg








1940年代頃のすごい技術がたくさん詰まった1枚です。





ここまでのクオリティの素晴らしい1940年代のトップスは

今後出逢えるかも分からないほど珍しいものなので

気になられた方は ぜひお見逃しのないようにお願い致します







shima




London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
スポンサーサイト










みなさまこんにちは   London Art factoryですっ!!








先日ご紹介した10周年記念Bag

赤とグレーの2色、数量限定の入荷だったのですが

赤が完売となりました。 皆様ありがとうございます。

グレーも残り数少ないので気になる方は

お早めに見に来ていただけると嬉しいです^^♡









はい。今日はなんだかあたたかいのでこれから着たい、こちらのご紹介ですっ










20180227_124709.jpg

ENGLAND c.1960 -1970s Laura Ashley dress








Lonfacでも定番的に取り扱っているLaura ashley

お久しぶりのご紹介でしょうか??



特に貴重な1970年代頃の

Vintage ローラアシュレイのドレスです








9569620728_ee34838092_201709121617012a0_20180227140343c67.jpg






images_20170929145847a14_20171010135747a37_20180227140344758.png








Laura Ashleyローラ アシュレイ



イギリスで1953年に創業した"Laura ashley" 創設者ローラ・アシュレイが

なかなか気にいる生地が見つからずオリジナルプリントの生地を作ることを決意したことから始まり

瞬く間にイギリスの女性達を虜にしたイギリスを代表するファブリックブランドです。



1985年に60歳という不慮の事故により短い生涯を終えたと

言われているローラアシュレイ本人が1つ1つ生地からデザインしていた頃の

当時の"Laura ashley"でしか見れない生地と計算され尽くしたシルエットの美しさをもつ

Vintage ドレスとなると現在でも世界中にコレクターが存在しており

貴重なアイテムとして扱われ続けています。




歴史的価値もある1970年代以前のドレスは

ビクトリア美術館に寄贈され今でも展示されているそうです。







vintage-LAblog_201709291458469be_20171010135748c1b_20180227140347c96.jpg








MARTHA-LAURA_201802271403453e5.jpg









まさに美術館にあっても、↑の写真に写っていても不思議ではない、

同じ年代頃のドレスが店内にあると思うと嬉しいです







20180227_124720.jpg











20180227_124813.jpg







360℃どこから見ても様になる凝った作りで着るとわかる

メリハリのある女性らしいラインのうっとりするような美しさ




それでいて甘くなり過ぎないアースカラーの色味と

目の詰まったOld cotton の品のある風合いがまた、たまりませんっ!!


同色の生地を2枚使っているのも特徴で、生地からこだわってつくられている事と

とても手がかかって仕立てられている事がわかります。







20180227_124918.jpg








可愛いだけじゃなく渋い魅力を感じさせてくれるのが廃れる事のない

イギリスらしさ、ローラアシュレイらしさがあってとても素敵ですね。


実際に手にすると、集めたくなるコレクターさんの気持ちや

世界中の女性達に年齢問わず愛される理由がよくわかります。










DSC_0064dldldkkk_2018022714181871e.jpg









DSC_0067pppppplkm_20180227141816681.jpg






是非実物を見て頂きたい特別な1着♡

一生モノのVintageワンピースとしてお好きな方はいかがでしょうか??





お待ちしております。





fumi
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
... 続きを読む




みなさま こんにちは



London Art Factoryです






このあいだ私事ですが

家でチーズケーキを焼きました。

お菓子作りなんて 年に1〜2回するかしないかくらいなのですが

たまにするとすごい楽しかったので

また作りたいな〜と考えています





と 私の日常のお話は置いておいて

本日はこちらのアイテムのご紹介です♪♪






P1210249blog.jpg




P1210242blog.jpg

ENGLAND c.1950s dress sold,thank u!







イギリスの1950年代頃に着られていた

素敵なvintageドレスが新入荷致しました〜♥♡




ここ数年で

50〜60年代頃以前の状態の良いvintageアイテムを探し見つけることは

本当に難しくなって来ているそうで

最近ではイギリスでも 出逢うのさえとても難しい貴重なレアアイテムです!!











P1210276blog.jpg






P1210259blog.jpg





「ライン時代」と言われたほど

1950年代のドレスは とにかくシルエットが美しいです



デコルテを綺麗に見せてくれる首の開き方や

メリハリのあるウエストライン

ふんわり広がるボリュームのあるスカートと

女性の体型を綺麗に魅せるための計算が いくつもされています。





今のように大量生産されているものは ほとんどなく

オーダーメイドが主流だったこの時代だからこそ

生み出せた1枚ですね








P1210278blog.jpg






そしてこのペイズリーやお花・リボンを組み合わせたような

独特のファブリックが素敵です。

手書きで書かれたような線のゆるさが可愛らしいのに加えて

1枚でも透けないほどしっかりとした着心地の良い生地が

とても高級感を感じさせてくれるので

大人の女性に「遊び心」を持って 着ていただくのにピッタリだと思います






P1210263blog.jpg





P1210270blog.jpg






今の季節にはアウターの中を華やかに見せるアイテムとして

すぐにでも着ていただけますし

春先には何も考えず1枚でさらっと着て頂くだけで

とても軽やかに決まってくれるドレスかと思います。






もちろん長く愛用して 着て頂きたいですが

お家のクローゼットにかけてあるだけでも

とても幸せな気持ちになれる

一生もののお宝コレクションです





1点ものですので気になられた方はぜひ

店頭にてご試着してみてくださいっ

お待ちしております









shima


London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓






みなさま こんにちは




London Art Factoryです








きのうのブログにてお知らせした

LonFac10周年記念 限定トートバッグを

私も昨日から愛用しているのですが

すごく可愛くて ご機嫌な日々を過ごしていますshimaです。




自分が働いている大好きなお店のオリジナルバッグって

こんなに嬉しいもんなんだなぁと思いました

数量限定ではありますが すこし店頭にもご用意していますので

気になる方は ぜひチェックしに来てください♪







さて そんな中

他にも新商品が続々と入荷しております。

本日はこちらをどうぞ♥










P1210216blog.jpg

ENGLAND "C&A" c.1960〜1970s dead-stock skirt sold,thank u!






P1210210blog.jpg




P1210236blog.jpg






C&A シー&エー




1841年にベルギーで誕生した

175年もの歴史を誇る 超・老舗ブランドです。

ヨーロッパでは知らない人は居ないと言われるほど有名です。




現在ではベルギーを代表するファストファッションブランドとして

流行を取入れたリーズナブルな価格設定が人気を得ていますが

"C&A"のvintage品は 現行のものとは異なるデザインやクオリティの高さに

とても価値が付けられています!





こちらはそんな"C&A"が1960〜1970年代頃に手がけた

made in U.K.の一枚で

なんと当時売られていたままのミントコンディションな

デッドストック(新中古品)です!!







P1210219blog.jpg




P1210218blog.jpg






コットン100%の爽快な生地に

レッド・オリーブ・ホワイト・ブラック・ベージュの

はっきりとしたストライプが素敵で

日本ではあまり見かけない 色の配色が可愛いです




遠くから見ても とても目を惹きます










P1210224blog.jpg






よく見るとボタンとジッパーも

オリーブカラーに合わせてあって

細かい部分まで気の利いたデザインが なんだか嬉しくなります♪









P1210229blog.jpg




P1210225blog.jpg





P1210234blog.jpg





1枚で主役級の存在感があるスカートなので

いろいろなお洋服に合わせても 鮮度があってよく映えます

当時のハリ感のしっかりとしたコットン生地は綺麗に広がるため

スカート全体のボリューム・フレアにとても高級感を感じられます。







いつでも明るい気分になれそうなスカートです

気になられた方はぜひっ









shima




London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓





London Art Factoryは2月22日 10周年を迎える事ができました。


日頃お世話になっている皆様のおかげです。 

いつも誠にありがとうございます。





そこで初の試みですが 10周年を記念してオリジナルBAGを作り

数量限定で販売する事になりました!!!



顔に見立てているロゴをオーナーYukiさんがデザインし、

Bagにプリントしました。







20180224_135547.jpg









20180224_134644.jpg









20180224_135225.jpg









20180224_133605.jpg


Ice Gray sold,thank u!







20180224_133544.jpg

Red sold,thank u!








素材はCotton100%のキャンバス地です。


Red・gray 各¥3900+TAX

追加予定なし数量限定、わずかの入荷です。








お店に愛着を持って下さっている皆様、もしよければいかがでしょうか^^??







London Art Factory
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓