2017.01.31
SEBAGO ペニーローファー●
みなさまこんにちは

百貨店など色んな所でバレンタインのチョコ売り場が
盛り上がる時期ですね〜〜〜〜

手作り派とこだわり派に分かれる所ですよね、、
というか、人にあげるより
珍しいチョコとかいっぱいで楽しい&美味しそうで
、、個人的には貰いたいほうです。笑
そんな女子力0な発言は置いといて、、笑
今日のご紹介はこちらです♡

USA SEBAGO classic Loafer sold,thank u!
今日は凛としたかっこ良さとクラシカルな雰囲気が素敵な
"SEBAGO" 漆黒のレザーローファーのご紹介です。
* ローファー【 Loafer 】 の歴史*
ノルウェーの漁民、農民が履いていたモカシンをもとに、1920年頃イギリスにて誕生。
その当時は宮廷での室内履きとして履かれていたもの。
その後、アメリカに持ち込まれ、
1930年頃からカジュアルシューズとしてでまわるようになる。
Loaferとは英語で「怠け者」という意味で
当時、紐靴が主流だったため スリッポンタイプで楽ちんにはける!
というとこからそう呼ばれるようになった。

デッキシューズの代名詞的存在として70年ほどの歴史を持つSEBAGO。
創業は1946年で ひとつひとつハンドメイドで作られるクオリティの高いシューズは
現在まで世界中の人々に高く評価されています。
そんなSEBAGOが初めて作ったシューズが このペニーローファー!!
伝統的な製法で創業以来、人々に愛されてきたこだわりの1足です。



履くとわかる包まれるような安心感と
背筋が伸びるようなしっかりとした履き心地。
定番だからこそ上質なものを長く大切に履きたい方に
とてもおすすめの1足です。

春に向けて、、是非いかがでしょうか??^^♡

fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2017.01.30
ニットアイテム♢winter 〜spring♦コーディネート提案
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

突然ですが みなさん
ニットアイテムと言えばやっぱり"冬のお洒落"というイメージですが
実はコートは要らないけどまだ肌寒いという時期にも重宝するので
春先にもとっても活躍してくれるアイテムなんです!◎
とくに日本は春の期間が短めなので
春先に何を着ていいのか分からないまま終わっちゃう…という方も
中にはいらっしゃるのではないでしょうか

なので今日のブログは少し気が早いですが
冬から着ているモコモコニットを取入れた
春先のコーディネート提案!にしたいと思います

良ければ参考にしてみてください♡
No.1

ENGLAND hand-knit sold,thank u!
×
ENGLAND c.1960-70s dress sold,thank u!

No.2

ENGLAND mohair knit(Angora山羊 100%)
×
ENGLAND c.1980-90s Tee sold,thank u!

No.3

ENGLAND mohair knit(Angora山羊 100%)
×
ENGLAND c.1960-70s "jeanna Frances" blouse sold,thank u!

No.4

SCOTLAND "Johnstons" knit
×
ENGLAND antique cotton 100% skirt

No.5

ENGLAND mohair knit (Angora山羊 100%)
×
ITALY denim pants

No.6

ENGLAND Alan knit sold,thank u!
×
ENGLAND c.1970s オリエンタル dress sold,thank u!

軽やか&爽やかなコットン素材などに
モコモコとしたニットの柔らかさを合わせた
異素材をmixさせるコーディネートがとても楽しいです

やっぱりイギリスやスコットランドで作られた本場のニットは
1枚コーディネートに取入れるだけで
全体の格を上げてくれるほど 凄みがありますね♡
ぜひ参考にしてみて貰えると嬉しいです


★☆★☆★
ささやかながら行っています店内商品全品10%offの「感謝week」!
あと1週間の2月5日(sun)で終了とさせて頂きます!
期間内に来て頂いた 沢山の方々ありがとうございました♡
まだ今週中は期間内ですので
レアなvintage・antique品はもちろん
春物アイテムなども 今ならまだちょっぴりお得にgetして頂けます♪
とくにvintageやantique品は
年数が経つに連れ さらに貴重になり輝きを増すものなので
こういう機会にget出来るというのは なかなか無いチャンスです
気になっているアイテムがある方は ぜひお早めに!
お待ちしております♪
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2017.01.29
1960年代 vintage ashtray♡
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

早速ですが いつもお洋服のご紹介をさせて頂くことが多いので
きょうは少し違うアイテムに目を向けてみたいと思います〜

こちらですっ♪


数あるvintage食器の中から
1960年代頃に作られたvintage ashtray(灰皿)のご紹介です♡
合成繊維などプラスチックが一般化した頃で
この年代はお洋服だけじゃなく 食器もカラフルでポップ!

陶器やガラスよりも色を染色しやすいため
プラスチックはこの時代にとてもマッチしていたのだと思います♪
それでは 見ているだけでも楽しくなって来る
1960年代の灰皿さん達をゆっくりご覧ください♪

左 "HELIT" c.1960s ashtray
右 "HELIT" c.1960s ashtray
*Helit社。Walter Zeischegg(ウォルタ・ゼイシェッグ)が1967年にデザインしたものです。
MOMAのパーマネントコレクションにも選出された
メラミンの硬質な質感とウェーブの造形が美しい作品です。

左 USA c.1960s ashtray
右 USA c.1960s ashtray
*アメリカ製の1960年代のashtray。
淡いパープルとピンクベージュのオールドプラスチック素材が素敵です♪

ENGLAND c.1960s ashtray

GERMANY c.1960s ashtray
当時は灰皿として作られたものですが
とても華やかに目を惹くアイテムなので
お部屋のディスプレイとして
アクセサリー入れに使うも良し○ 小銭入れにするも良し○
そのまま灰皿として使うも良し◎
様々な使い方で 可愛く生活にフィットしてくれることかと思います♪♪
プレゼントとしても喜ばれそうですね♡♡


いかがでしょうか??
気になられた方はぜひっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2017.01.28
ENGLAND hand knit カーディガン♪
みなさまこんにちは

さっそくですが、今日のご紹介はこちらです~~~^^!!!

ENGLAND hand knit cardigan sold,thank u!


質の良いウール100%を使用しhand knitされた
イギリス製のカーディガンです^^♪
淡いグリーンのレトロで可愛らしいvintageボタンが
ひとつもかけることなく並んでいて
優しい色合いの組み合わせが素敵♡


hand knitの特徴として着ると体に馴染む柔らかさで
とても着心地が良く軽いので気軽にさらりと着れる使い勝手の良さ◎
春と秋には羽織りとしてももちろん使えるので
シーズンがとても長く1着あると微妙な温度調整にも重宝します!!

薄手なのにしっかりとあたたかい
イギリス製の品質のいいウールの良さを
体感していただけるこれからおすすめな1着です^^♪
是非いかがでしょうか???
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2017.01.27
リアルムートン♢vintageベスト
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

このあいだ知り合いから もう梅の花が咲いてるよ♪という話を聞きました

まだ1月なのに梅の花って強いんですね〜

ちょっとした感動でした♪
とは言え、まだまだ寒いので、、、
本日はこちらのアイテムをご紹介しようと思います♡

リアルのシープスキンを使用して作られた vintageベストです!
表のスエードのカッコよさと
裏地のモコモコとしたムートンの柔らかさがmixして
着るだけで上級者の装いかと思います♡
最近では この見た目の良さから
フェイクレザーなどで真似たものが作られていたりもしますが
こちらは正真正銘 本物のシープスキンが使用された2着です♪
それでは ゆっくり1着ずつご覧くださいっ

Real Sheepskin vintage vest



ライトなレザーがとてもコーディネートに取り入れやすく
ボタンの刻印などにも細かくデザインがされた1着です♡
中はモコモコとしたムートン素材ですが
真っ白なムートンって 実はとってもレアなんだそうです。
羊さんって 近くで見てみると意外と黄色や茶色い部分があったりしませんか?
なので、綺麗な白の部分だけを刈り取るのは難しいらしく
色が付いているものよりも貴重と言われています。

Real Sheepskin vintage vest sold,thank u!



こちらはYKK zipが付けられた
ブラウンカラーとシープスキンを縫い合わせた生地が存在感のある1着です♪
スナップボタンや普通のボタンが使用されていることが多い中で
"ZIP"が付けられているということ自体 もう珍しいのではないでしょうか??
そしてこの縫い合わせたスエードも
とても手が込んでいて デザイン製の高さに惚れ惚れしてしまいます♡
どちらも見た目だけでなく 実際に着てみるとしっかり暖かいです

コートの中に忍ばせて チラ見せするなんていう着方もとても素敵なので
気になってくださった方は ぜひ店頭でご試着してみてください♪
お待ちしておりますっ
☆★☆★☆
ささやかながら行っています店内商品全品10%offの「感謝week」も
そろそろ終わりに近づいています。。。
レアなvintage・antique品はもちろん
春物アイテムなども 今ならまだちょっぴりお得にgetして頂けます♪
とくにvintageやantique品は
年数が経つに連れ さらに貴重になり輝きを増すものなので
こういう機会にget出来るというのは なかなか無いチャンスです
気になっているアイテムがある方は ぜひお早めに!
お待ちしております♪
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
