2016.12.30
ENGLAND 1970年代頃 レザージャケット
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

なんと早いもので 本日が2016年最後の営業です。
本日は18時半閉店となりますので
ご来店を予定していて下さっている方は お気をつけください。
今年も いろんな方に支えられて楽しい1年になりました♪
みなさん本当にありがとうございましたっ
さて とゆうことで2016年最後のご紹介は何にしようかな〜?
なんて 朝からずっと考えていたのですが
イギリスvintageを扱うお店らしく
本日はこちらをご紹介したいと思います♡

ENGLAND c.1970s real leather jacket sold,thank u!


イギリスのvintage好きの カッコいい女性にもとても人気のある
1970年代のリアルレザージャケット。
カッチリとした襟付きのジャケットタイプが多い中
お袖と裾にリブが付いたタイプは
なかなか見つけることも難しく その分人気も高いです。


レザーはもちろん 本物のリアルレザー製です。
女の子が着るのに丁度いい サイズ感なのと
とっても軽いレザーが使われているので着心地もとても良いです。
vintageの少しこなれたレザーの雰囲気が素敵なので
使えば使う程 味わい深くなり
何年・何十年と愛用したくなるアイテムかと思います。


颯爽とレザーを着こなす女性は やはり憧れです♡
無骨さがかっこ良くも 女性が身にまとうことで
なんだかセクシーな雰囲気も感じます

状態もグッドコンディションなので 気になられた方はぜひっ
◎年末年始の営業時間のお知らせ●
30日(金)12:00-18:30
31日(土)close 1日(日)close
2日(月)12:00-20:00
以降 通常営業
それではみなさま 良いお年を♡
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2016.12.29
Lonfac 一年間のトルソーさん♡
みなさまこんにちは

年の瀬ということで!!! 今日のblogは今年1年暑い日も寒い日も風の日も雨の日も
毎日店頭で頑張ってくれたトルソーさん達(少し写真が多いですが)是非ご覧下さい♡
*January*
*February*
*March*
*April*
*May*
*June*
*July*
*August*
*September*
*October*
*November*
*December*
懐かしい~~~~!!と今年をふり返りつつ一気に載せさせてもらいました^^♡
載せたい写真が1年分ともなると多過ぎて、、
長くなってしまいましたが最後まで見ていただいてありがとうございます。
気づけばこのblogが今年fumiが書く最後のblogで
今年もゆきさんがロンドンにて買い付けて来てくれる
素敵すぎるVintageをたーーーーくさん!!ご紹介させてもらえて
とても楽しかったです^^♡ 個人的に好きすぎるやつは
テンションがあがりすぎたり、、、毎回私事ばかりな冒頭、、
誤字脱字 変な日本語 綴りのおかしい英語
、、、 それでも見て下さった心優しい皆様。
本当にありがとうございました!!!! 来年もはりきってご紹介していきたいと
思いますのでどうぞ宜しくおねがいします。
明日30日(金)は12:00〜18:30までの営業です。
良い年をお迎え下さい。
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2016.12.28
ENGLAND angora山羊 モヘア ピンクニット
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

きょうは さっそく今年豊作のニットシリーズから
こちらをご紹介したいと思います♡

ENGLAND angora山羊 100% mohair knit sold,thank u!

毛足が長くふわふわしていて とても暖かく
冬のファッションとして とても人気のあるモヘアニット。
この時期になると 様々な柄や模様のモヘアニットが並びますが
わりとアクリルが混合されているものも多いのではないでしょうか??
こちらはアンゴラ地方に住む
天然のアンゴラ山羊さんの毛が100%使用された とても暖かい1着です!!

*アンゴラ山羊さん
最近ではモコモコしたニットのことを"モヘアニット"と呼んでいることも多いですが
元々モヘアとは アンゴラ山羊さんの毛のことを指します。
なので これが正真正銘 本物のモヘアニットなんですよ〜♪
また アンゴラ山羊さんの毛は白く見えますが
実際は黄ばんでいたり、汚れがあったりする部分もあり
濃い色や柄などでごまかせない分
染色の色味が薄いものほど、作るのが難しいと言われています。
こちらの淡い無地のピンクカラーも レアカラーです!

とても綺麗なお色ですよね〜♡
個人的に昔はピンクを着るのが苦手、、、という意識があったのですが
年々大人になるごとに気になるお色になっている気がします。
"可愛らしいラブリーなイメージ"ではなく
大人の女性だからこそ ピンクをかっこ良く着こなせるのではないでしょうか♡


気になられた方はぜひっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2016.12.27
Lonfac ドレス特集♡♡
みなさまこんにちは

最近、友人の結婚式にお呼ばれしたのですが
人生で一度の結婚式色んな人の思いがこもっていて
笑いあり涙あり、、笑ったと思ったらまた泣いて
感情のふれ幅がすんごかったです笑 どの方の式に行っても
素敵な式だったなあと思わずにはいられないですよね!!!
なので今日は、完全に私の気分blogですが笑
そんな、お呼ばれの日や今からだと成人式にもおすすめな
Vintageドレス達をご覧下さい~~~♪

ENGLAND dress sold,thank u!

ENGLAND c,1980s Laura ashley dress sold,thank u!

ENGLAND sonia rykiel dress sold,thank u!× ENGLAND race dress

FRANCE gaston Janet SET UP

ENGLAND c.1950s dress sold,thank u!

ENGLAND c.1960s dress

ENGLAND c.1960s marjorie word dress sold,thank u!

ENGLAND c.1960s dress "Swinging London" sold,thank u!
定番のリトルブラックドレスからカラフルで色濃いVintageドレスなど
色も形も素材もさまざまで個性あるドレス達のご紹介でした^^
お客様からよく聞くのが、
ありきたりなドレスはもう飽きた、、
サイズがぴったりと合うものが少ない、、
個性的で人とかぶらないものを着たい、、
Vintageは着た事がないけど気になる、、などなど
当てはまる方は是非1度見にいらして下さい◎
今日ご紹介した以外にも店内にはいろいろなVintageドレスが並んでいて
見ているだけで年代の違いを感じたりドレス選びが楽しくなるかと思います

是非お待ちしておりますっ^^
fumi
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2016.12.26
GERMANY 1960-70年代頃 silk100% dress♡
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

クリスマスも終わってしまい いよいよ年末ムードですね〜
本当に1年経つのが あっと言う間です!
昨日まではクリスマスSALEをしていたこともあって
アクセサリーのブログが続きましたので
今日からは 入荷したてのお洋服たちに注目して行きたいと思います!!
本日はこちらをどうぞっ


GERMANY c.1960-70s dress sold,thank u!
ドイツで1960年代〜1970年代頃に着られていた
とても美しいvintageドレスが入荷いたしました♡
鮮やかで光沢のある生地に 惚れ惚れとしてしまいますっ
それもそのはず。
タグの下に書かれている「100% Reine Seide」という表記は
ドイツ語で「本絹 100%」という意味で
贅沢にもシルク生地のみで作られていることを表しています。


現在でも高級素材として扱われているシルクですが
なかなかvintage品でシルク素材のお洋服って 探すと意外と少なく
ましてや状態の美しいものとなると とても貴重だそうです。
また 今見ても洗練されていて 新鮮にカッコいいと思える
1960年代のプリント×シルクの vintage生地というのが
vintage好きには たまりませんねっ

シルエットもタイト過ぎず
日本人の女性にも 程よくスラッと着れる嬉しいサイズ感です

イギリスでも ここまで贅沢なvintageドレスは
なかなか見ることができません◎
ぜひ気になられた方は 店頭でこの美しい生地に実際に触れてみてください♪
お待ちしておりますっ




可愛いクリスマスコーデで遊びにきてくれた このお2人♪♪
りーこ & なおちゃん♡
ちゃっかり私たちもクリスマスプレゼントを頂いちゃいましたっ
ファッションで遊ぶ2人の柔らかい雰囲気が大好きです♡
いつもありがとうっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
