2016.06.30
ENGLAND 1950年代 バラ柄ワンピース
みなさまこんにちはっ

Lonfacではちょっと前から KIT というウェブサイトに
商品を日々掲載していて、blogに載せた商品がずらっと
写真にて見てもらう事ができるのでよかったら覗いてみてください~^^
↓↓↓
KIT -London Art Factory-
BlogでもKITでもインスタでも、、、
気になる商品があればぜひお気軽に
Size 価格 状態 在庫状況などなどお問い合わせ下さいね~~~!!◎
さて、さっそく今日のご紹介はこちらですっっ!!

ENGLAND 1950s dress sold,thank u!

イギリス製 1950年代当時のVintageワンピースです。
質が良く雰囲気のあるオールドコットン100%
しっかりと裏地付きで1枚で着て頂けるこちらのワンピースは
真っ白な裏地ですら汚れ一つなくもちろん破れなども見当たらない程の
コンディションの良さ◎

この年代特有の丈夫なメタルジップと
ベルトを通すベルトループもきっちり残っています◎



イギリスの国花である薔薇を上品にあしらい
色味も優しさと渋さのあるイギリスらしいテキスタイルと
50年代から現代まで女性にとって永遠の定番であるフィット&フレア
まさに50年代当時のオリジナルとしての
美しさとかっこよさを兼ね備える希少な1着です。

1枚でももちろん様になるのでお祝いの席にもとてもおすすめなワンピースですが
普段にもお好きな着方でアレンジを楽しんでいただけそうですね♪♪
きっと、特別な1着になってくれると思います。
お好きな方は是非いかがでしょうか????
ご来店、お待ちしております!!!
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2016.06.29
"Avsh Alom GUR" silk100% 黒 シンプルドレス
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

突然ですが 本日は あるデザイナーさんについてご紹介したいと思います♪


Avsh Alom GUR
OSSIE CLARK(オジークラーク)で
デザイナー・クリエイティブディレクターを勤めた
イスラエル出身デザイナー アブシュ・アローム・グルが
自身のコレクションとして発表した時の1枚です。
その他にもRobert cavalliやDONNA KARANなどでも経験を積んだ彼の手がけるものは
洗練された美しいものばかりで
2009年のLONDONのファッションウィークでも
自身のコレクションを発表しています。


(Avsh Alom GURが手がけた 他の作品です)
私も気になったので調べてみたのですが
彼の作るお洋服は どれも女性らしさの中にエッジの効いた高いデザイン性があり
見ていてとても楽しかったです♡
気になられた方は ぜひ検索してみてくださいっ


そして本日 ご紹介しているこちらは
タグに表記されている通りシルク100%で作られています。
素材と着心地の良い無地のブラックドレスって
女性の一生のテーマではないでしょうか??♡
滑らかな触り心地が良いのはもちろん
シルクには 高い吸湿性・保湿性・放湿性と菌の繁殖を抑える効果まであり
とても素肌に優しいので1年中気持良く着て頂けます。
夏は涼しく、、冬は暖かく、、ってシルク最強ですね!◎笑



無地のブラックって王道な気もしますが
素材が良くないと すごくチープな印象になってしまいやすいので
単色でここまで品・オーラがあるのは こだわり抜いたシルク生地だからこそです


シンプルに1枚でもかっこいいですが 小物選びも楽しいかと思いますよ!
ぜひ店頭でこの質感に触れて頂きたいです♪♪
お待ちしておりますっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2016.06.28
Germany グリーンチェック柄ワンピース♡
みなさまこんにちは

御幸町にもアーケードが欲しい今日この頃ですが
みなさまいかがお過ごしですかっ??^^♪
アーケードが出来て欲しいと思いつづけて早5年。。
当たり前ですがなっかなかできそうにありません!!笑
さてさて、、、今日のご紹介はこちらですっっ

Germany 1980s dress sold,thank u!

着ると、すとん と落ちる生地感、
さらりと着れて着心地の良い
Vintageワンピース入荷しました♡



ウエストのリボンはただの飾りじゃありませんっっ^^
ナチュラルながらもきちんとメリハリがあり、
着る方のウエストサイズに合わせて調節する事も出来ます◎
Vintageではあまりみかけない長袖のワンピース。
夏は腕まくりしても良し
秋はタイツを履き 冬はニットを羽織り
春は1枚でさらっと
オールシーズン着る事の出来るワンピースは
重宝する事間違い無しっ!!!!

この素朴で優しげな色味と細かなチェック柄とほっこり色のボタン
、、それだけでもぐっとくる可愛さがありますが、
気軽に1枚で着れるのにきちんと女性らしさもある。。。
とても素敵な1着です!!!
お好きな方はお気軽にお試しにいらして下さいね^^
おまちしておりますっ
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2016.06.27
FRANCE 1970年代 "Rene Derhy" ワンピース
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

早速ですが本日はこちらのご紹介をしたいと思います!!


FRANCE c.1970s "Rene Derhy" dress sold,thank u!

Rene Derhy ルネ・デリ
1970年代にフランス・パリで デザイナーReneとYvetteによって設立されたブランドです。
フレンチカジュアルとアジアンエスニックをmixさせた新しいテイストは
お洒落なパリジェンヌ達の心を掴み
現在でもプランタンやギャラリーラファイエットなど老舗デパートを始め
多くのショップで支持され続けています。
こちらはそんなRene Derhyの1970年代頃に作られた1着です♪



とにかく製法技術がすばらしすぎます!!
何種類ものテキスタイルをパッチワーク風に縫い合わせた生地
これだけでもとても手が込んでいるのが分かりますが
女性の体に美しくフィットするシルエットを再現したお仕立ては 極上ものです♡
腰位置でV字に切り返してあるので
ウエストが細く見えるうえに 足が長く見えて
ロングドレスなのに とてもスタイルを良く写してくれます



(フロントの並んだボタンは すべて天然のシェルボタンです♡)

(vintageドレスでたまに見かける小さめのメタルzip)


バックスタイルも素敵です♪
両サイドともレースアップになっていて 見た目にも可愛く
サイズも少し調整して頂くことができますっ
ここまでデザインが凝ったお洋服自体 出逢うのが難しいと思うのですが
フランス製のレアな1970年代vintageドレスとなると かなり希少です!
日本人の女の子が着やすい こんな程よいサイズ感もなかなかありませんよ〜っ

気になられた方はぜひ♡
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2016.06.26
GERMANY 1970年代後半〜1980年代前半 刺繍トップス
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

いきなりですが みなさんその時によって
マイブームが出来たりしませんか??

ファッションの中でも「今ハマっているもの」って
王道で好きなものとは また別にあったりするかと思うのですか
私はいまタイダイ模様が気になって仕方ないです 笑
ということで本日はこちらのアイテムをご紹介したいと思います!!

本日 入荷したてほやほやのこちら!!
ドイツで1970年後半から1980年代前半頃に作られた刺繍トップスです♡
個人的にも王道で大好きな刺繍と
今気になっている渋い染色が mixされていて大興奮♡です!笑
どちらも アクセントの効いたカッコいい1着なので
ゆっくりご覧くださいっ♪♪


GERMANY c.1970〜1980s tops sold,thank u!


ブラックと淡いブルーの2色で 全体に施された刺繍の上から
後染めでタイダイに染色された色味がたまりません♡
プリントものをタイダイに染色しているものはたまに見かけますが
刺繍とのコラボって珍しいのではないでしょうか??

さらり と着れる ほどよいゆとりのあるサイズ感もgoodです!


GERMANY c.1970〜1980s tops sold,thank u!


こちらは
胸元でレースアップになったリボンと backのリボン(サイズ調節できます)
渋い染色を施した生地のうえから 赤・緑・金の糸で縫われたお花の刺繍と
女の子が好きな要素がたくさん詰まった1着ですっ

細かく作り込まれた1つ1つのデザインがとても素敵です♪
どちらも お家で洗濯もしていただけてシワになりにくい
とても扱いやすい素材なのが嬉しく
夏に主役として たくさん活躍してくれるトップスかと思います!
気になられた方はぜひっ♪


チュニック・スカート・サンダル、、、と全身コーデでGETしてくれた anriちゃん♡
話し方・空気感がとっても可愛い方で
まだ会って2回目とは思えないほど たくさんお話できて楽しかったです!

ありがとうございましたっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
