2015.10.31
Antoni&Alison ハートニット♡
みなさまこんにちは


今日はハロウィンですね〜〜〜
仮装パーティーとかみんなするんですかね???
土晩の今夜は盛り上がっている人でいっぱいなんだろうな〜〜
思う存分楽しんでくださいませ♡
さて、そんな今日もとびっきりのこちらのご紹介です〜〜〜♡

Antoni&Alison kint
Antoni&Alison
ロンドン出身の2人組のデザイナー
小さいお店をロンドンにかまえ、のちに
コレクションブランドとして世界に名を轟かせる
個性的で可愛いデザインに高い品質を保っている


シンプルでなおかつデザイン性も高く
素肌で着れるほどのふわふわのニットの肌触り
毎日でも着たくなるようなお気に入りの1着に
なってくれそうです^^
質のいいウールが100%使用されている
ニットウェアは毛玉にもなりにくく
型くずれもしにくい というお手入れの面での
長く着たいからこそ嬉しいメリットもあります♪
ハートモチーフで大人の女性が着てかっこいいデザインの物
結構珍しいかと思います!! このハートの形 色 大きさ 絶妙です。
シンプルで素材も良い プラス遊び心のあるアイテムは
何歳になっても気持よく楽しく着れますよね♪

後ろ身頃が少し長く、おしりもすっぽりと隠れつつ
前から見たスタイルはバランス良く着れるので
その辺着る女性のためにすごく計算されているんだな〜と
心掴まれるポイントでもあります。

体も心もあったまりそうなハートニット♡
個人的にハートモチーフが大好きなのですが
このシンプルに主張する感じ、、たまらんやつです。笑
お好きな方、是非いかがでしょうか??
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2015.10.30
ENGLAND c.1970s ポンチョ&ストール
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

いきなりですが 秋・冬になると
暗めのお洋服が増えて印象が暗くなると思ったことはありませんか??
もちろんこの季節だから着たい
カーキやブラウン・スモーキーカラーなどもあるのですが
底冷えのとーーーっても冷える京都の冬のファッションは
それだけでは越せないんじゃないか!と私は思いましたっ
ということで本日はこちらをご紹介したいと思います♪

イギリスで1970年代頃に着られていた
お色が楽しい カラフルなクロシェのポンチョやストールです!
個人的には大好きなアイテムなのですが
中には「あんまり派手な色味は着ない」という方や
「ここまで色味があるとうるさくなりそう、、、」など
思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
様々な意見が聞こえてきそうですが 笑
合わせるものや着方によって
とても渋いブリティッシュスタイルになるのでは??と私は思います

それぞれにコーディネートを考えてみたので
お楽しみ頂けると嬉しいです♪♪

ENGLAND c.1970s stole sold,thank u!


ENGLAND c.1970s poncho sold,thank u!


ENGLAND c.1970s poncho sold,thank u!

お店のホームページの説明文にも書かせて頂いているのですが
「イギリス人はヴィンテージ使いの達人!!
年齢にとらわれる事なく、自由に様々なジャンルをミックスし、自分のスタイルとして身を飾るおもしろさ!!」
というのがブリティッシュvintageの楽しみ方かと思います

London Art Factoryに居て
そんなスタイルを提案・お手伝いさせて頂けることが
とても楽しいです

いくつになっても遊び心のあるスタイルを、、、♡
気になられた方は是非◎
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2015.10.29
USA 1960-70s スウェードパンプス 黒
みなさまこんにちは

今日はさっそく、こちらのご紹介です〜♪

USA c,1960-70s pumps sold,thank u!



形の綺麗なスウェードパンプス 入荷しました◎
vintageシューズは綺麗な状態で入荷する事が難しいのですが
こちらはとても状態良し♡です!
とてもやわらかいインソールで歩き心地も優しく
ヒールですが長時間歩いたり立っている際にもヒールを
気にせず履いていただけます◎
シンプルなのですが、60年代〜70年代当時の靴なので
とてもクラシカルでレトロなデザインに素材はブラックのスウェード
現代でも充分にかっこよさも美しさもある靴です

お好きな方は是非いかがでしょうか???
お試しにいらしてくださいね♪
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2015.10.28
ENGLAND 織り柄スカート
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

本日のご紹介は 前に紹介させて頂いたセーターの合わせとして
一度このブログに載せたことがあるので
もしかすると 既にチェックしてくださってる方もいるかもしれませんね♪
こちらのご紹介です♡

ENGLAND skirt sold,thank u!

ピン!と来たという方、いらっしゃいますかね?♡
改めて こちらのイギリスからやって来てくれたスカート
とっても可愛いのでゆっくりご説明したいと思います。


1950年代に流行した
ウエストを美しくマークするスカートを思い出させるかのような
綺麗なシルエットです!
織りで現されたチマヨのような柄。
(ネイティブ系のものに使用されていることの多い柄です)
しかし ヨーロピアン調なお色が使われているので
とても新鮮で目を惹きますね!
とてもしっかりした生地感のおかげで
ここまで張りのある綺麗な広がりを見せてくれます。

さらっと1枚履くだけで コーディネートが締まる
超・主役級の1点です!!
飽きのこないこのデザインは
いつまでも着る人を 華やかな気持ちにしてくれるのではないでしょうか???

気になられた方はぜひ◎
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2015.10.27
USA 1970s ストライプウールスカート
みなさまこんにちは

今日は今シーズン初 モヘアニットを着て来ました♡
やっぱりモヘアニットの存在感、大好きだなあと実感しております^^
ニット好きとしてはそろそろニットが着れる時期なのでうれしいです~
さて、そんな今日のご紹介はニットではないのですが笑
こちらです〜〜〜

USA c.1970s wool skirt sold,thank u!


くすみがかった渋いお色のコントラストが綺麗な
ウールvintageスカート♡
タグには70年代らしいフォントで
信頼できるウールマークと共に
100%pure virgin wool と記載されています。
LonFacでは珍しく、USAのアイテムです^^

短くもなく長くもなく、レトロな丈感。
後ろはスリットが入っているので歩きやすくなっていて
ポケットも付いています◎


今からの時期を楽しめるアイテムです♡
お好きな方、是非いかがでしょうか???
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
