2015.06.30
ENGLAND c.1970s 花柄スカート*
みなさまこんにちは

さっそく、入荷したてほやほやの今日のご紹介です♡

ENGLAND c.1970s skirt sold,thank u!


渋めのお色味 上品なお花柄
まさに イギリスvintageらしいスカート
入荷しました!!♡

真ん中のみギャザーの入っている
Aラインのスカートはスタイルをより良く魅せてくれつつ
バランスも良く履きやすい形かと思います◎
薄手なのに透ける事もなく形もピシッときまるので
暑い夏にかなり重宝するタイプではないでしょうか♪

ここでvintage 豆知識クイズ!
はい、このブログでもすでに何度かご紹介したことのある
70年代以前、特に60年代のお洋服に付いている事の多い
こちらのボタン、、、、何かに似ている為 ○○ボタン と呼ばれています!
さて 何ボタンでしょうか??
切れ目が入っているのは、摩擦で糸が切れにくいようにする為だそうです。

細かいディティールまでにも物語があるのは
vintageのおもしろい所かと思います^^
単純にデザインも柄の雰囲気もすごくかっこいい1着♡
是非いかがでしょうか?????
、、、クイズの正解は 猫目ボタンでした〜

ね?ネコの目に似てるでしょ?? ね??
、、、なかなか無理矢理なクイズに付き合って下さった方ありがとうございます。。笑
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2015.06.29
"Paul&joe" stripe skirt♡
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

いきなりですが
今度の休みに 図書館に行こうと考えています!shimaです♪
みなさんは岡崎にある京都府立図書館に行かれたことがありますか??
建物も雰囲気があってかっこいいので
久しぶりに中に入ってみたくなりました♡
たまには頭を使わないといけない気がするので
珍しく小説でも読めたらいいな〜と思います。笑
さて そんなことは置いといてっ
本日はこちらをご紹介させて頂きたいと思います♪♪

"Paul&Joe" stripe skirt sold,thank u!

フランス人女性デザイナー ソフィー・アルボーが手がけたブランド
"Paul&Joe"のストライプスカートが新入荷いたしました♡
1995年にスタートしたこちらのブランドは デザイナーであるソフィー・アルボーが
自分の2人の息子の名前を冠して付けられた名前なんですって。
母親の愛を感じて素敵ですね♡
デザインだけでなく生地の選択・工場の価格交渉にまで関わって作られる彼女のお洋服は
上質な生地とその使いこなし、オリジナリティ溢れるプリントに定評を得ています。
太めのストライプが とても可愛いので
いろいろなトップスに合わせてみました♪

×FRANCE 1960s tops

×UK "Levi`s" denim jakect

×LINEN 100% blouse

×FRANCE blouse

×Canada Tee
スカート自体が目を惹くので
どんなコーディネートにも 綺麗にフィットしますね◎
腰位置で履く綺麗な四角形が コンパクトながらも
ストライプのインパクトで とても存在感のある1枚です。
履き心地もよく1年中履いて頂けそうなスカートなので
とてもおすすめです♡
気になられた方はぜひっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2015.06.28
ENGLAND アシンメトリー DRESS♡
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

今日 お店に来るとき市役所前を通ったら
フリーマーケットがしていました


あの掘り出しものに出逢った時の高揚感と言ったら たまりませんよねっ
いつもゆっくり覗きたいな〜と思いながらも
日曜日に開催されることが多いので 断念してしまいます。。
本日、お時間がある方は覗いてみると 良い出逢いがあるかもしれませんよ〜♡
そしてLonFacでも また新しい出逢いがありました♪♪
本日はこちらっ

ENGLAND dress sold,thank u!
夏に着たい素敵なワンピース 続々と入荷中です!
その中から本日ご紹介させて頂くこちらは
グレー×ピンク×ブルー×ホワイトの
独特のテキスタイルが目を惹く1枚です。
着ると 気分を上げてくれそうなドレスで
見ているだけでもワクワクします♡

インパクトだけでなく きっちりとした製法で作られていて
胸元からウエストにかけて ピッタリはまった時の優越感は
とても感動して頂けるかと思います♪
布の切り替えが細かく 計算されたシルエットということが分かります。

そしてそして!!
このアシンメトリーの裾!ギザギザなスカートがとても可愛いです♡
広げると、、、、

長方形にカットされているんです♡
パターンの引き方が面白くて
こんなデザインのもの 探そうと思っても探せないかと思います♪♪
しっかりしたコットン100%素材で 透けずに
気持ちよく着て頂けます♪♪
気になられた方は 夏のお供にぜひ♡
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2015.06.27
USA Harley Davidson Tee!!!!!
みなさまこんにちは

ワンピースのご紹介が昨日、一昨日と続きましたので、、
たまにはUSAのこんなぴりっとしたアイテムなんていかがでしょう^^


USA c.1990s Harley Davidson Tee sold,thank u!
ハーレーダビットソンのBIG-T!!!!!!
世界中のバイク好き達を魅了してやまないハーレーダビットソン。
ロゴが入ったvintage Tシャツはコレクターが存在するほどです。
たしかに、ハーレーのTシャツはプリントがかっこいい物が多いんです^^

バックプリントもきちんとあります♡
背中にデザインがあるお洋服ってなんだか得した気分になるのは
私だけでしょうか??^^
cotton 100%なのでアクティブな夏にばっちりです!
THE 男!!なアイテムなので,,,
女性らしくスカートと合わせてみました^^



VintageコットンTEEの良い所は、たくさん着て
くたっとなったり破れたりしてもなんだかいい雰囲気になっていく所
なので気負わずばしばし着てもらえますっ!!
夏のお供にぜひぜひいかがでしょうか????
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2015.06.26
ENGLAND c.1960s ロングスリーブドレス
みなさま こんにちは
London Art Factoryです

今日は朝からずーっと雨ですね〜〜
個人的に雨は嫌いじゃないので
ちょっと落ち着いたりなんかもするのですが
自転車族の私としては お仕事の日は困ります、、、汗
久しぶりに押し入れからカッパを引っぱり出して来て
すごい格好で出勤しました 笑
「見かけた」という方は 見なかったことにしてください 笑
では 今日は憂鬱な気分も吹き飛ぶ こちらのドレスのご紹介です♡♡

ENGLAND c.1960s dress sold,thank u!
連続で1960年代アイテムのご紹介をしていますが
「だって可愛いんだもん」という感じで 笑
紹介せずにはいられません!
こちらは貴重な1960年代ドレスの中でも
ロングスリーブタイプの 更に珍しい1着です。

鮮やかだけど 深み・渋さを感じることの出来る
ENGLAND vintage ファブリックならではの色味です。
ポップな柄が多い1960年代アイテムの中でも
渋みを感じられるのって イギリスvintageの特権という感じがします。


1970年代になるとお襟が 尖っていて長さのあるものが多いのですが
こちらはお襟に長さがあるけど 丸みのある女の子らしい作りで
1960年代の後半にフィットした1着かと思います。
同じ年代でも前半・後半で シルエットが微妙に変化していて
そういう部分にも注目するととても面白いです♡

柔らかく体にハマる上半身から スカート部分は
すこしマーメイド調のロマンチックなラインになっています。
軽い生地感で 美しく気持よく着ていただけるかと思います。

そしてもう1つ可愛らしかったのが
「MADE IN ENGLAND」としっかり表記もあり
正真正銘イギリス製ドレスなのですが
ブランド名が「California」というのも
なんだかくすぐられました♡笑
vintageの良さは その時・その瞬間にしか出逢えない喜びもあると思います。
気になられた方はぜひっ
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
