2012.12.30
2012年 ラスト♡トルソー
みなさま こんにちはっ
London Art Factoryです

いよいよ年内最後の営業となりましたっ
1年経つのって早い!
みなさまにとって 今年はどんな年でしたかー?
それぞれ思い出が たくさんあるかと思いますが
来年も素敵な年にしましょうねーっ♪♪
今日は勝手ながら6時までの営業とさせて頂いてます♪
雨の中ですが 最後に覗いてくれたら 嬉しいですっっ
さて!それでは今年最後のブログ 張り切ってご紹介させて頂きます!!
こちら★

今年 最後にfumiちゃんが着せてくれた トルソーさん♪
お花柄が可愛くも カッコよくもある
アルパカで編まれた ちょっぴり大人なニットに
配色が美しく 少女らしい 爽やかなピンクの1950sスカート
ふたつを合わせることで
とっても素敵レディーなコーディネートに♡

ALPACA knit
きょうは その中から
高級毛として人気のある アルパカさんの毛で編まれた
ニットの方をご紹介します☆
アルパカさんの毛は
アンデス地方のマイナス20℃にもなる 厳しい環境の中で生活しているため
繊維の中に空洞があり 優れた保温効果を持っています☆
ウールやカシミアよりも 暖かいとされているんですよ♪

あの モフモフ で可愛いイメージのアルパカさんの毛が
こんなにシックな かっこいいお花模様になるなんて
素敵ですね!!



着た感じも程よく からだに馴染むサイズ感です。
少し長めの 落ちつくお袖に
丸いラインで フロントにかけて 短くなるデザインの裾は
いろいろなボトムとも 合わせやすいです^^
毛玉も出来にくく シワにもなりにくい
あまりお目にかかれない アルパカさんのニット
気になられた方は 是非♡♡♡
ではでは、、、
ことしも1年 本当にありがとうございました♪!!
いろんなお客様に 支えていただいて感謝感謝の1年です
来年も yukiさん fumiちゃん shima3人ともども
よろしくお願いしますね^^
それでは 良いお年をっ♪♪
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2012.12.29
レザー*ショートboots
みなさまこんにちはっっ[emoji:i-1
京都御幸町 London Art Factoryですっっ

もう仕事納めされたの方もおられるのではないでしょうか


今年も一年お疲れさまでした。
まだの方は共に頑張りましょうねっっ

年始年末の営業は
12月29日 12:00-20:00 (通常営業)
12月30日 12:00-18:30
12月31日 お休み
元旦 お休み
1月 2日から 12:00-20:00 (通常営業)
宜しくお願いします。
さて、今日のご紹介はこちらですっっ

Leather short boots sold,thank u!
プレーンな形がつかいやすいこちらのリアルレザーショートブーツは
ころんとしたトゥの部分やシューレース使いで
スウェードではないですがデザートブーツを
思わせるような形がなんとも愛らしいです


マニッシュな雰囲気もあわせもち
もちろんですが色んなお洋服との相性もとても良く
1年中履いて頂けるので今ならあたたかいウールのソックス
なんかと合わせると可愛く暖かくなりますね

足元の暖かさは本当に大事。。。京都の底冷え こわいですもん笑

シンプルで上質なシューズはいかがでしょうか???
気になる方は是非お試ししに来て下さいね

お待ちしております。。。
fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2012.12.28
JOE SANCHEZ レザーシューズ!
みなさま こんにちはっ
London Art Factoryです
今年も残すところ あと4日ですね!
何かやり残したことはないかと
考えていたのですが
振り返ると
このLondon Art Factoryで
yukiさんやfumiちゃんと働かせてもらえるようになり
いろんなお客様と お話させて頂いて 仲良くしてもらって
とても充実した 良い1年でした♪!
みなさまに感謝感謝の1年です☆
そしてこれからも よろしくお願いしますっっ
さて☆ではでは 本日のご紹介は こちらです♪

JOE SANCHEZ leather shoes sold,thank u

1973年創業、スペイン発の老舗シューズブランド「JOESANCHEZ」
80年代後半から ヨーロッパを中心とした世界のファッションマーケットに広く認知され
その独創的なデザインが高く評価されています。
伝統的なブーツのイメージを「再生」した新しいデザインと
今のファッションの傾向に適応した 多くのコレクション発表し
日本でも人気のあるブランドです
すこし メンズの革靴を思わせるような カッコいいシューズです

それでいて シルエットは
程よい高さのあるヒールに 美しいデザインが 女性らしくもあります

この 深いグリーンの色も素敵です!
レザーには ラム革を使用しているため
足に馴染み とても良い履き心地です♪

しっかりとした安定感のある 太めのヒールなので
高さがあっても 歩きやすいかと思います
靴から漂う雰囲気に ドキドキしますね☆
うーん、、、素敵です^^♡
気になられた方は是非♪
shima
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと
London Art Factoryです

今年も残すところ あと4日ですね!
何かやり残したことはないかと
考えていたのですが
振り返ると
このLondon Art Factoryで
yukiさんやfumiちゃんと働かせてもらえるようになり
いろんなお客様と お話させて頂いて 仲良くしてもらって
とても充実した 良い1年でした♪!
みなさまに感謝感謝の1年です☆
そしてこれからも よろしくお願いしますっっ
さて☆ではでは 本日のご紹介は こちらです♪

JOE SANCHEZ leather shoes sold,thank u

1973年創業、スペイン発の老舗シューズブランド「JOESANCHEZ」
80年代後半から ヨーロッパを中心とした世界のファッションマーケットに広く認知され
その独創的なデザインが高く評価されています。
伝統的なブーツのイメージを「再生」した新しいデザインと
今のファッションの傾向に適応した 多くのコレクション発表し
日本でも人気のあるブランドです
すこし メンズの革靴を思わせるような カッコいいシューズです

それでいて シルエットは
程よい高さのあるヒールに 美しいデザインが 女性らしくもあります

この 深いグリーンの色も素敵です!
レザーには ラム革を使用しているため
足に馴染み とても良い履き心地です♪

しっかりとした安定感のある 太めのヒールなので
高さがあっても 歩きやすいかと思います
靴から漂う雰囲気に ドキドキしますね☆
うーん、、、素敵です^^♡
気になられた方は是非♪
shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2012.12.27
北欧*ニット
みなさま こんにちはっ
London Art Factoryです
今日はまた ぐぐぐっ と
冷え込んでいる京都です。。。
雪も ちらほら お目にかかれるようになり
嬉しいやら 寒いやら 嬉しいやら、、笑
こんな日には 見ているだけでも暖かい ニットものを
ついついオススメしたくなるので
今日は こちらのご紹介を♪♪♪

NORWAY knit sold,thank u!
何度かブログでご紹介させていただいてる
北欧ニットアイテムですが
色味の とても可愛らしいニットカーデが
仲間入りしたので ご紹介します☆


見るからに 優しく女の子らしい色使いは
北欧の中でも 最も豊かな国である ノルウェーならではの雰囲気。
ジップの 色まで合わせてあります☆

羊毛100%で編まれており 暖かさも格別ですっ
着てみると分かりやすいのですが
アクリルなどの化学繊維と 天然の羊毛とでは
着ているときの ぬくさ が全然違います

リブ付きのお袖も 着た時にとても 可愛いです♡
編み目の細かさから見ても 暖かいのは 分かっていただけるかと♪♪

バックスタイルも もちろん美しく
なかなか見つからない 嬉しい女の子サイズです
こんなニット着てる女の子 可愛すぎるっ!
これから 本格的に また寒くなりそうなので
暖かくして 楽しい年末年始をお過ごしくださいねっ^^

shima
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと
London Art Factoryです

今日はまた ぐぐぐっ と
冷え込んでいる京都です。。。
雪も ちらほら お目にかかれるようになり
嬉しいやら 寒いやら 嬉しいやら、、笑
こんな日には 見ているだけでも暖かい ニットものを
ついついオススメしたくなるので
今日は こちらのご紹介を♪♪♪

NORWAY knit sold,thank u!
何度かブログでご紹介させていただいてる
北欧ニットアイテムですが
色味の とても可愛らしいニットカーデが
仲間入りしたので ご紹介します☆


見るからに 優しく女の子らしい色使いは
北欧の中でも 最も豊かな国である ノルウェーならではの雰囲気。
ジップの 色まで合わせてあります☆

羊毛100%で編まれており 暖かさも格別ですっ
着てみると分かりやすいのですが
アクリルなどの化学繊維と 天然の羊毛とでは
着ているときの ぬくさ が全然違います

リブ付きのお袖も 着た時にとても 可愛いです♡
編み目の細かさから見ても 暖かいのは 分かっていただけるかと♪♪

バックスタイルも もちろん美しく
なかなか見つからない 嬉しい女の子サイズです
こんなニット着てる女の子 可愛すぎるっ!
これから 本格的に また寒くなりそうなので
暖かくして 楽しい年末年始をお過ごしくださいねっ^^

shima
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2012.12.26
vintage cashmere coat♡
みなさま こんにちわっ
今日も寒いですね〜

クリスマスも終わり、今度はお正月!!
お正月ホリデーにむけて 街もたくさんの人でにぎわっているようですね
河原町に出かけて来られる時は ぜひお立ち寄りくださーい!!!
年始年末の営業は



12月29日 12:00-20:00 (通常営業)
12月30日 12:00-18:30
12月31日 お休み
元旦 お休み
1月 2日から 12:00-20:00 (通常営業)
よろしくおねがいします!!!
では 今日のご紹介も昨日に続いてビンテージコートです


ENGLAND vintage cashmere coat sold,thank u!
とても上質なカシミアのロングコート♡♡♡
軽いのにすごく暖かいカシミアのコート、、、なんて贅沢なのでしょう♡


年代は、おそらくまだポリエステルのライニングが使われていないところからみても
50年代前後である事はほぼ間違いないかと思います !
スタイルも60年代にミニスカートとともにコート丈が少し短くなる以前の長めの着丈になります。。。



カシミアならでは、、体になじむ優しい感じがとても着心地が良く
コートに着られているようなボリュームがでないところがうれしいですね☆
ゆるやかなAラインで、ふわっと女の子らしさ満載です♪
ショールカラーとボルドー色が、大人っぽくもあります♪

なんといっても ビンテージにしか出せないすてきなオーラがでまくった1着です♪
ロングコートって体に沿うとほんとにかっこいいですよ〜♪
クリーニング後の状態もミントです!
サイズ感とコンディションの良い50sのカシミアコートっ
ご想像のとおり なかなか見つける事のできないお洋服ですので、
気になる方は ぜひお店でご試着してみてください☆

naruちゃんお手製のジンジャーマンクッキー とてもおいしかった!名前付き! 笑
なるちゃん いつもありがとうございます♡
yuki
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
