fc2ブログ



みなさま こんにちわっ

今日はあいにくの雨

本格的な秋に突入ですね。。




やっぱり 最近食欲もが 秋っぽくなりつつあります
天然豚骨ラーメン 一蘭さんに行ってみました こってりなラーメン好きだけど、あとで胃痛がするということだけがダメで、、、この天然って文字にひかれ入りましたが、やっぱり後で胃はいたかったです。。。

だけどなんかおもしろいお店で 味集中カウンター とかあって定員さんの顔も隣のお客さんの顔もみえないような間仕切りがされてました ラーメン自体よりこのしかけが おもしろかったですっ!
DSC_0003_convert_20110930144843s.jpg






では きょうのご紹介です







DSC_0010_convert_20110930145145s.jpg

usa 50s box shirts

サテン地のリボンが組み込まれたようなちょっとかわった生地感です!



DSC_0008_convert_20110930145106s.jpg

トップボタンはループ!


DSC_0007_convert_20110930145025s.jpg

シャツメーカーの老舗KAYNEEです!


DSC_0012_convert_20110930145223s.jpg

えりは 芯のはいっていない袋襟!





お次は





DSC_0018_convert_20110930145426s.jpg

usa 50s flannel shirts

ビンテージネルシャツの やわらかい風合いとこの色味がたまりません!


DSC_0016_convert_20110930145333s.jpg

こちらも トップはループ!


DSC_0014_convert_20110930145259s.jpg

skyline のもので sanforizedの表記!


DSC_0019_convert_20110930145505s.jpg

同じく 袋襟です!





1950年代のディテール満載な感じに ブログしてみましたが、

ただただマニアックな事は置いといたとしても、 見た感じ誰もが”かわいいな~”って”なんかいい味だしてるな~”って手にとりたくなるような お洋服です


サイズ感は小さいので 細身の方や またちょいっとひっかけるはおりとしても かわいいと思います



いかがですか





★お客様スナップ★
DSC_0017_convert_20110929133627s.jpg
DSC_0019_convert_20110929133706s.jpg
s_20110929134915.jpg

こんな色も着こなしちゃう おなじみ isa-C
なぜかisa-Cのスナップは3コマが多いな...なんででしょ
いつも写真とらせていただきありがとうございますっ これからもよろしくおねがいします




yuki






London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
スポンサーサイト



2011.09.29 BIBA!!!!!!!

みなさま こんにちわっ



秋モノの入荷ばたばたで 久しぶりのブログです


防寒しなくてよい 真冬になるまでの気持ち良い気候っ
おしゃれしたくなる季節ですっっ



さて


今日は 個人的にあたしの大好きなブランド をご紹介します



その名は  



DSC_0002_convert_20110929133309s.jpg



60年代 イギリスが独特の鋭い感覚で ストリートファッションをつくりだし 世界にも影響をあたえた あの
swinging london 時代の 大御所BIBAです~???


images-3_20110929140947.jpeg
images-1_20110929140948.jpeg
images-2_20110929140948.jpeg
DownloadedFile_20110929140946.jpeg


     ” スウィンギン・ロンドン時代のファッション神話 ”


     ” ツイッギーも、マリアンヌ・フェイスフルも、英国王室のアン王女も、みんなBIBAだった ”


     ”  幻の英国ストリート・ファッション !! ”






1960年代から1970年代にかけての英国・・
スインギンロンドンと呼ばれた時代に一世を風靡したブランド、BIBA。
当時、誰もうちださなかったような独特のデザイン・色で
ファンを魅了した、服やコスメティックス。
そして、後になって巨大なデパートとなり、食料品から雑貨、家具、
子供服も展開、レストランホールやルーフガーデンまで作り、
まさに、この”BIBAワールド”はロンドンっ子にとって
一日中いても飽きない夢の国でした。。。




何が好きって 彼女のデザインする服のラインにとどまらず 半端ない店の内装や食料品の缶のデザインひとつまでにBIBAの世界観があり すごくわくわくさせられます 魅せられます

本の中で見るだけでも ぞくぞくっときます 笑

この時代にいたらこの店にいりびたっていたと思います 笑





ロンドンにいた時 美容師をしていたあたしですが、 年配のお客さんには必ずBIBAにいったことある?とか聞いてました。 なにしろ小さなメールオーダーからはじまり約10年あまりで閉店(1974年に7階建ての大きな店をつくったなんと翌年の1975年に閉店)してしまったお店なので、現在での60歳ぐらいのお客様にのみリアルタイムで存在した感じで。。。
その数少ない年配のお客様でひとり  ”BIBAの服ならいっぱい持ってたけど全部すてちゃったわ” ”もっていたら全部あげたのに~ ”って方がいらっしゃって、その時はほんとがっくりしました  現在ではイギリスでもホント目にする事がなくなり ワンピースやブーツは美術館に展示されるほど希少になっているんです

はぁー なんで捨てちゃったんだろう...







前置きが長くなりましたが、、、

興味をもたれた方は bibaに関する本なども翻訳されて出版されているのでぜひ調べてみてくださいね




お店にある BIBA です!
DSC_0005_convert_20110929133416s.jpg
DSC_0006_convert_20110929133507s.jpg
DSC_0008_convert_20110929130445s.jpg

60-70s original BIBA foodie



色味 と クラッシュベルベット感の素材がファンキーです
お袖が 裾広がりで60sの雰囲気が






いかがでしょうか







★お客様スナップ★
DSC_0007_convert_20110929130328s.jpg

髪飾りからつま先まで 秋色のグラデーション♡
やっぱりファンキーです 斜めアングルもよかったんですが、今回はこれをっ 笑








yuki




London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
2011.09.28 BAKER★






みなさまこんにちは!




London Art Factoryです






だんだんと日が落ちるのが
早くなってきましたね、

そろそろ、
お鍋を囲みたい季節に突入ですかー


ちなみに私はキムチ鍋が好きです。


好きな具は白菜です!


良いですよね、お鍋。






って意味の分からない感じに
なってしまいましたすいません









さて今日は、




DSC_0032_convert_20110928163300s.jpg


England BAKER vintage




ハンドメイドで作られている
こちらのレザーシューズ、


ころんとした形に
しっかりとしたソール


DSC_0024_convert_20110928180221s.jpg



上質なつやつやとしたレザーの質感がたまりません!

さすがイギリスの靴職人さまさま。
良い仕事されますねー


DSC_0047_convert_20110928163459s.jpg



上品さの中に可愛さがあるような

そんなデザインにイチコロにされてしまったひとりです。





DSC_0019_convert_20110928164106s.jpg




私に続き、イチコロにされてしまった方は



DSC_0018_convert_20110928164154s.jpg




是非店頭にて
お手に取ってみてください


ほんと、どの角度から見ても良い靴です!!
















★お客様スナップ★




DSC_0013_convert_20110928165213s.jpg




やっと、お名前を聞けた、

よっしー  


DSC_0015_convert_20110928165248s.jpg



vintageサングラスが似合い過ぎっ!

羨ましい限りです。



とても北欧人っぽい色白で
可愛らしいよっしー

特に上のアップの写真なんて
めっちゃ外人さんみたい



この日の、
刺繍チュニックを引き立てるような
よっしーらしいコーディネート

好きです









また、遊びにきてね~















それでは、また








fumi
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
みなさまっ♡

こんにちは(*^^*)




台風がすぎて、過ごしやすい秋晴れが続いていますね

お店の中も買い物気分を盛り上げる可愛い秋物がたくさん入ってきてますよ










個人的なんですが私、この秋冬’black’なコーデに注目し始めています


黒のワンピースに黒のジャケットを合わせて、小物でさし色みたいな。。


イギリスのスナップとか見てて、向こうの人ってめっちゃカッコ良く黒を
シンプルにセンス良く着こなしてて

やっぱBritish girlは憧れですね~





と、そんなことを思いっきりカラフルな服着て書いているんですが、ww




本日のご紹介はこちら。。






Italy dolman sleeve knit sold,tnks

DSC_0021_convejrt_20110925134328.jpg






袖と裾がきゅーっとなっているのが素敵です!

ニットワンピとしてもかっこいいし、裾をウエストまであげて
ボトムスとあわせることも





もう一つ注目ポイントはドルマンスリープのこの丸いカーブです

DSC_0023_coonvert_20110925134239.jpg






袖口はそのままでピタッとした部分とボリューム部分のめりはりを楽しんだり、

折り曲げてキュッとしたりと気分でいろいろ変えれます

DSC_0029_convert_2011io0925134058.jpg
DSC_0026_ckonvert_20110925134152.jpg






胸のあたりの刺繍もしっかりされていて、
いやらしくない華やかな雰囲気で、個性をだしてくれています

ちょこちょこっとシルバーの糸がまじって
きらきらしてるんですっ

DSC_0034_convert_208110925134010.jpg







いかかでしょうか?

いろいろあってめっちゃ豪華なニットなのに、

黒一色なのでシンプルにかっっこよく着れるのが良いですよね



チェケラして頂けたら嬉しいです










p.s 私が好きなん、こんなんです~w

3_convert_201109275152951.jpg








sayaka xoxo
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓

みなさまこんにちは





祝日なだけあって朝から
電車も街も人がたくさん



London Art Factoryにもたくさんの
皆様にご来店頂き、ありがとうございました!



ぞくぞくと秋物出してます



京都にお立ち寄りの際は
是非、遊びにいらしてくださいね











さて、今日は


急に夜寒くなり出したので

そんな時に活躍間違いなしの
この子のご紹介っ




DSC_0028_convert_20110923175435s.jpg



ITALY cardigan sold,thank u



大きなえりが特徴的なこの子


DSC_0037_convert_20110923175614s.jpg




モヘアが混合されているので
ふんわりとあたたかい印象になり


ピンクと白と
ところどころグレーが入って
この色合わせも可愛いですー



ただの羽織物としてじゃなく
メインに着ても充分可愛いのが
嬉しいですよねー





もう少し寒くなったら
コートなどアウターの下
に着てもらっても
えりのピンク色がポイントに
なってくれるし、
保温効果も抜群であったかく
おしゃれしてもらえます






いかがですかー?

















★おまけ★



DSC_0003_convert_20110923175740s.jpg



今日のランチ



London Art Factoryからすぐ近く
御幸町の錦通り寄りにある

ヤク&イェティ さん



のカレーとナンがめっちゃ美味しいんです!

いつも、お持ち帰りで
お願いするんですが

お持ち帰り価格で500円!

店内でのお食事は
750円~らしいので

嬉しいお値段





Yukiさんに教えてもらったんですが
かなりハマってしまってます笑。



チキンカレー
野菜カレー
今日の日替わり

の3種類から選べて

今日は野菜カレーにしました★



注文してからナンを焼いてくれるので
いつも焼きたてです!



おすすめの食べ方はベタやけど


DSC_0011_convert_20110923175702s.jpg


ナンをちぎってつけて食べる。

これに限ります



ここは、ランチにほんとおすすめです



DSC_0038_convert_20110923175541s.jpg



と、暑く語りすぎてしまいましたが
こんなお店も近くにあるんだよー



というご紹介でしたっ













それでは、良い週末を








fumi
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓