2011.08.30
Gabor★
みなさまこんにちは

今日もご覧頂きありがとうございます!
London art factoryです

やっとスマートフォンに
慣れてきました、寺山です

けれどもwi-fiの
繋ぎ方がよくわかりません。
なんてったって最近まで
ワイファイを
ウィーフィ
と呼んでました。
間違いを指摘された時の
恥ずかしさったら、、、
さて気を取り直して
最近入荷した
かっこいい靴のご紹介です!

Gabor leather sandal sold,thank you
ガボールの靴は三つの基準 ファッション・ 品質・フィッティングに合うように
クラフトマンシップの息づくドイツでデザイン、製造されています。
完璧に組み合わされたこれら三つの基本的要素が履いた時に繊細で快適な靴を作り出します。

足の負担が軽減されるよう計算された
太めのしっかりと安定したヒール
なのでとても歩きやすく
それだけじゃなく、
デザインのかっこよさまで
持ち合わせてるって
素敵です

秋の特別な1足に
いかがですかー?
今日のお客様スナップ★

はじめに、
心霊写真ではありません。笑
私の元同僚が遊びに
来てくれましたー


久しぶりに会えて楽しかったです

お買い物までしてくれて、
ほんとにありがとー!

可愛い服いっぱいもってていーなー

それでは、また

fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

スポンサーサイト
2011.08.29
vivienne westwood アングロマニア★
みなさん
こんにちわっ
店内は毎日 少しずつ 秋っぽく変化していってるのにもかかわらず、今日も暑いです
今日のご紹介は ヴィヴィアンです♡

ヴィヴィアン・ウエストウッドは、ファッションとは、フランスとイギリス間でのアイデアの交流であると信じています。
”イギリスは、テーラード技術と親しみやすい魅力を持ち、一方フランスは、堅実なデザインと常に前向きな可能性を秘めた洗練さとの微妙なバランスがある”.......
そんな オレンジ色の髪なヴィヴィアンを 見ました!!
随分昔の事ですが。。。。まだロンドンで語学留学をしていた頃、20歳のあたしはロンドン好きそしてもちろんヴィヴィアン好き 。 worlds end のショップやsohoにあったショップにびくびくしながら入り、おさいふの予算と相談しながら買えるプライスのものを買う 笑 みたいなかわいいお年頃でした。。。ある日 sohoのショップにいた時、黒いレトロな自転車ごと店内まで入り込んで来た派手なマダム! 髪の色はオレンジで 黒いシースルーのワンピースにノーブラというきわどい出で立ち! あんなポッシュな店にセキュリティーの人にも注意されずシースルー+自転車で乗り込んでくるなんて 本人しかありえへんっ
あたしは興奮しすぎて ただただ ヴィヴィアンがスタッフとしゃべっているのを凝視して あれ ブラつけてなくて大丈夫?とか思ったりして 呆然と店を出ました 20歳の娘にはあまりにも衝撃的だったロンドンでの思い出のひとつです。。。。。
長々と 前置きがながびきましたが、
さて 今日ご紹介するのは vivienneの anglomaniaのものです!

vivienne westwood ANGLOMANIA は1998年に発表されたヴィヴィアンの過去のコレクションを復刻したカジュアルラインです


セクシーかつ 女性らしいやさしさも 表現できるトップス
着てみると 胸元のドレープと 袖のピタっとしたコントラストが とても美しいです
かっこよすぎ です
☆ お客様スナップ ☆


kaori-C
このおかし ゆきさん 好きですか?って差し入れくれたkaori-C.
はい これ大好きですっ
でもチーズバーガー味は初めてで、みごとにチーズバーガーを食べているようなお味でおいしかったです いつもありがとうございます 癒されまくりです
★おまけ★


スタッフのsaya-C
長崎みやげの びわゼリー ♪ ごちそうさまでした ♪♪
では 今日はこのへんで...
yuki
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと
こんにちわっ
店内は毎日 少しずつ 秋っぽく変化していってるのにもかかわらず、今日も暑いです

今日のご紹介は ヴィヴィアンです♡

ヴィヴィアン・ウエストウッドは、ファッションとは、フランスとイギリス間でのアイデアの交流であると信じています。
”イギリスは、テーラード技術と親しみやすい魅力を持ち、一方フランスは、堅実なデザインと常に前向きな可能性を秘めた洗練さとの微妙なバランスがある”.......
そんな オレンジ色の髪なヴィヴィアンを 見ました!!
随分昔の事ですが。。。。まだロンドンで語学留学をしていた頃、20歳のあたしはロンドン好きそしてもちろんヴィヴィアン好き 。 worlds end のショップやsohoにあったショップにびくびくしながら入り、おさいふの予算と相談しながら買えるプライスのものを買う 笑 みたいなかわいいお年頃でした。。。ある日 sohoのショップにいた時、黒いレトロな自転車ごと店内まで入り込んで来た派手なマダム! 髪の色はオレンジで 黒いシースルーのワンピースにノーブラというきわどい出で立ち! あんなポッシュな店にセキュリティーの人にも注意されずシースルー+自転車で乗り込んでくるなんて 本人しかありえへんっ
あたしは興奮しすぎて ただただ ヴィヴィアンがスタッフとしゃべっているのを凝視して あれ ブラつけてなくて大丈夫?とか思ったりして 呆然と店を出ました 20歳の娘にはあまりにも衝撃的だったロンドンでの思い出のひとつです。。。。。

長々と 前置きがながびきましたが、
さて 今日ご紹介するのは vivienneの anglomaniaのものです!

vivienne westwood ANGLOMANIA は1998年に発表されたヴィヴィアンの過去のコレクションを復刻したカジュアルラインです



セクシーかつ 女性らしいやさしさも 表現できるトップス

着てみると 胸元のドレープと 袖のピタっとしたコントラストが とても美しいです

かっこよすぎ です

☆ お客様スナップ ☆


kaori-C
このおかし ゆきさん 好きですか?って差し入れくれたkaori-C.
はい これ大好きですっ


★おまけ★


スタッフのsaya-C
長崎みやげの びわゼリー ♪ ごちそうさまでした ♪♪
では 今日はこのへんで...
yuki
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2011.08.28
70's USA vintage blouse♡
みなさまっ
こんばんはでございますっ;-)

大分涼しく過ごしやすくなってきますしたね^^

秋になると本格的に買い物スイッチ入ってくるのは私だけでしょうか。。?

本日のおすすめは最近ご紹介したヨーロッパブラウスやキュロットスカートに引き続き
70‘S レディ♡ な一着です


70‘s USA vintage blouse

sold,thank you
お花が敷き詰められたクラシックな柄や
シースルーで透け感のある生地で
ん~雰囲気満点


首元がキュッと留められるところも素敵です


タグを見るとcalifornia とかかれています

カリフォルニアのブランドさんなんですねー



袖口がキュッとなっていて
女の子らしさをだしてくれています


シンプルに一枚でいい味出してくれますし、
かっこよくもレディな感じにも合いますし、
ベストやジャケット、キャミワンピースの下に着たり、これから重ね着していただくときも結構つかえそうです

ボトムスにインしていただくとかなり今年っぽいです


あとはふんわりとしたフォルムなので
下はシュッとスキニーでしめて頂いて
hatなんかかぶっても絶対かっこいいです

いかがでしょうか ^O^

めっちゃかわいいので気になった方はぜひお店まで

sayaka xoxo
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2011.08.27
キュロットスカート!
みなさまこんにちは
最近、念願のスマートフォンデビューを
果たしたものの使い方に慣れず
携帯電話が恋しい今日この頃です。
みなさま週末はいかがお過ごしですかー?
河原町付近に来られる方は
是非遊びにいらして下さい
これから秋に向けて着たいお洋服達が店内に
仲間入りしてますよー
今日はその一部で
London art Factoryおすすめの
キュロットスカートを
ささっとご紹介します

culotte skirt sold,tnks!

油絵のような大きい花柄に色彩が素敵です!
てろんとした生地感なので
秋だけじゃなくてオールシーズン
履いてもらえるのも魅力的
お次は、
culotte skirt Thank u! Sold out

ぱきっとした赤色に
胸キュンしました。
いきなり個人的な感想で
すいません。
でもほんと可愛いです!
このまるっこいボタンも

夏だったらTシャツin
秋ならシャツin
冬ならニットを着たりして
あわせてもらったらほんと、、、
いいと思います!
つづいてロング丈の、

France culotte skirt sold, thank u!

すこしはりのある素材感が
あまりない感じでかっこいいです!
両方についたポケットが立体的なとこも
ポイント高いです

…?
かわぞう?
これ日本のモノ?
って思ってしまうかも
しれませんが(私が思いました)
Yukiさんいわくフランスの
ブランドさんなのだそうです。
かわぞう とか思って
すいませんでしたyukiさん。
最後は、少し
大人の雰囲気のあるこちらっ

culotte skirt sold, thank u!

少し厚みのある優しい肌触りで
すとんと落ちる感じが
落ちついた色合いに
良く合っていて
絶対に使える1枚です。

両すその
飾りボタンも雰囲気良しです。
今日は、
スカートに見えて
動くとパンツ!
見た目の良さもあり
楽ちんさ
そしてポケットまで
兼ね備えている優れものの
キュロットスカート達を
ざっと紹介させてもらいましたが
ほんとは、まだまだ
良さを伝えたい子たちがいるのです。
気になる子を見つけてしまった方は
是非お早めにおこし下さい
とびきりの笑顔でお待ちしております
今日のお客様スナップ★

何度か足を運んでいただいてたみたいで、
お店気に入っていただけて光栄です
名前は聞いておどろいたのですが
fumi-Cです!
なんだか勝手に親近感がわいてしまいますっ
この日のペールトーンの
お洋服にレザー小物の合わせも
とても可愛くて
笑顔も素敵です

やっぱり笑顔が可愛い女の子って
ほんとそれだけで魅力的ですよね
っておっさんみたいなコメント
失礼しました。
また会える日を楽しみにしてます
それでは、また
fumi
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

最近、念願のスマートフォンデビューを
果たしたものの使い方に慣れず
携帯電話が恋しい今日この頃です。
みなさま週末はいかがお過ごしですかー?
河原町付近に来られる方は
是非遊びにいらして下さい

これから秋に向けて着たいお洋服達が店内に
仲間入りしてますよー

今日はその一部で
London art Factoryおすすめの
キュロットスカートを
ささっとご紹介します


culotte skirt sold,tnks!

油絵のような大きい花柄に色彩が素敵です!
てろんとした生地感なので
秋だけじゃなくてオールシーズン
履いてもらえるのも魅力的

お次は、
culotte skirt Thank u! Sold out

ぱきっとした赤色に
胸キュンしました。
いきなり個人的な感想で
すいません。
でもほんと可愛いです!
このまるっこいボタンも


夏だったらTシャツin
秋ならシャツin
冬ならニットを着たりして
あわせてもらったらほんと、、、
いいと思います!
つづいてロング丈の、

France culotte skirt sold, thank u!

すこしはりのある素材感が
あまりない感じでかっこいいです!
両方についたポケットが立体的なとこも
ポイント高いです


…?
かわぞう?
これ日本のモノ?
って思ってしまうかも
しれませんが(私が思いました)
Yukiさんいわくフランスの
ブランドさんなのだそうです。
かわぞう とか思って
すいませんでしたyukiさん。
最後は、少し
大人の雰囲気のあるこちらっ

culotte skirt sold, thank u!

少し厚みのある優しい肌触りで
すとんと落ちる感じが
落ちついた色合いに
良く合っていて
絶対に使える1枚です。

両すその
飾りボタンも雰囲気良しです。
今日は、
スカートに見えて
動くとパンツ!
見た目の良さもあり
楽ちんさ
そしてポケットまで
兼ね備えている優れものの
キュロットスカート達を
ざっと紹介させてもらいましたが
ほんとは、まだまだ
良さを伝えたい子たちがいるのです。
気になる子を見つけてしまった方は
是非お早めにおこし下さい

とびきりの笑顔でお待ちしております

今日のお客様スナップ★

何度か足を運んでいただいてたみたいで、
お店気に入っていただけて光栄です

名前は聞いておどろいたのですが
fumi-Cです!
なんだか勝手に親近感がわいてしまいますっ

この日のペールトーンの
お洋服にレザー小物の合わせも
とても可愛くて
笑顔も素敵です


やっぱり笑顔が可愛い女の子って
ほんとそれだけで魅力的ですよね
っておっさんみたいなコメント
失礼しました。
また会える日を楽しみにしてます

それでは、また

fumi

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

2011.08.25
新入荷 ブラウス☆
みなさま こんにちわっ
じわじわと 夏の終わりが近くなって来ていますね...
夏らしいこと 全然しないまま終わっていきそう...せつなぁぁい...
大好きな夏が終わって行くこの瞬間がいつも好きではありません.....
みなさんの夏はいかがでしたか?
なんか 暗いですね.....
新入荷の秋服満載で 気分をもりあげていきたいと思います



Euro blouse sold,tnks!
この色味も丸襟や袖のデザインも とても今年の秋らしいブラウスです♡
うれしいコンパクトサイズで、スカートにインするのはもちろん はおりとしてでもかわいいっ
お家のワードローブにない色をとりいれることで イメージがぐんとひろがります

お次は 素材のテローンとしたのが 少し大人っぽいブラウスです♡

Germany blouse sold, thank u!

一番目のブラウスとは反対に ゆるく着てもらえるサイズで この アイスグレーな色もかっこいいです
丸襟でかわいいですが、合わせ方によって クールなイメージにもなるかと思います
いかがですか?
こんな感じに いろいろ 秋のお洋服だしていきますので、
ぜひ お店に遊びにきてくださーい!
☆お客様スナップ☆

isa-c
前髪をパツンと切った すぐ後にお店にきてくれたisa-C.
久しぶりかな?に見たミニスカートlookも マーチンとチェーンバックでisa流でしたぁ
またお待ちしております

yuki
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと
じわじわと 夏の終わりが近くなって来ていますね...
夏らしいこと 全然しないまま終わっていきそう...せつなぁぁい...
大好きな夏が終わって行くこの瞬間がいつも好きではありません.....
みなさんの夏はいかがでしたか?
なんか 暗いですね.....
新入荷の秋服満載で 気分をもりあげていきたいと思います




Euro blouse sold,tnks!
この色味も丸襟や袖のデザインも とても今年の秋らしいブラウスです♡
うれしいコンパクトサイズで、スカートにインするのはもちろん はおりとしてでもかわいいっ
お家のワードローブにない色をとりいれることで イメージがぐんとひろがります


お次は 素材のテローンとしたのが 少し大人っぽいブラウスです♡

Germany blouse sold, thank u!

一番目のブラウスとは反対に ゆるく着てもらえるサイズで この アイスグレーな色もかっこいいです
丸襟でかわいいですが、合わせ方によって クールなイメージにもなるかと思います
いかがですか?
こんな感じに いろいろ 秋のお洋服だしていきますので、
ぜひ お店に遊びにきてくださーい!
☆お客様スナップ☆

isa-c
前髪をパツンと切った すぐ後にお店にきてくれたisa-C.
久しぶりかな?に見たミニスカートlookも マーチンとチェーンバックでisa流でしたぁ
またお待ちしております


yuki
日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪
Face book はこちらから↓↓
→London Art Factory facebook
→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter

→London Art Factory instagram
→London Art Factory HP
→London Art Factory twitter
