fc2ブログ
2010.10.28 さ、さむい。
こんばんは。

いきなり寒すぎますね。。

秋ぶっとんで冬になっちゃってます。

でも 11月は例年より暖かく、12月は例年より寒くなる と予想されてるとか?

謎。

今日ご来店されたお客様の8割は 鼻水じゅるじゅるしてた気がします。

みなさまも お気をつけあそばせ。



さてさて

今日ご紹介致しますは 個性あるブーツたちです。


DSC_0013_convert_20101028164501.jpgDSC_0016_convert_20101028163703.jpg thanks sold!!

二色のムートンがかわいすぎます。


DSC_0027_convert_20101028163624.jpg

赤ピンク? 正しい色の表現がわかりかねる一足(笑)
足首にゆとりのある珍しいシェイプで、履いてみるとヤバかわいいです
暗くなりがちな冬のスタイルのポイントに!


DSC_0031_convert_20101028163452.jpgDSC_0032_convert_20101028163317.jpg sold out !! thank u.

made in SPAIN の厚底レースアップブーツ。
このボリューム、かっこよすぎます。
ご近所物語にでてきそうですよね!



いかがでしたか。

わたしが個人的に大好きな3足でした。。。





====きょうのおまけ====

先々週ブログに載っけ忘れたisa嬢とわたし。
このときはまだ暑かったなぁ,,,

DSC_0014_convert_20101028123158.jpg

isaちゃん、いつもありがとうございます!!



asami




















London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
スポンサーサイト





boys and girls! こんにちわっ


久しぶりのブログで すいません





そうこうしているうちに 昨日からぐっと気温が下がったみたいですね

みなさん くれぐれも風邪などひかれませんように。。。









今日は お見せ出ししたニットの中のひとつを ご紹介します









どうですか?
オーラ放っています
シックで上品でそれでいて少しパンチもきいています

サイズ感は ゆるニットとは反対に、体にすっきりはまるジャスト感がいいです
毛糸も良質でしっかりしています

何よりお花の柄が編み込まれたってところが すばらしいです~ 袖にも編み込まれています  まさかと思いきや背中にもひとつお花です



膝丈のスカートとかと合わせたら すごくかわいいと思います
女の子でよかったんだって 思わせてくれそうな一品です





気になる方はぜひお店で試着してみてください!





では 今日はこれで失礼します


good evening for you

London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
お久しぶりです。

一週間ぶりのブログとなってしまいました、、、

いつもこのマイペースなブログを見て頂き、ありがとうございます

ところで 昨日友達と飲みにいっていた私は、本日気分がすぐれません(笑)

きちんと終電で帰宅し、決して飲み過ぎたわけじゃない(と思う)のですが、

何だか気分が悪く、喉がカラカラで夜中何回も目がさめ、

大量の水を摂取しては眠る、の繰り返しでした。

朝はチョコしか口にできず、頭も痛い。 きっとマッコリのせいだ。

飲んでるときはこれくらいへっちゃらさ!と思っているのですが、年々次の日が辛くなってきました。

あれ、おっかしいなー。まだ若いはずなのになー。


...私のぼやきはここまでにしてと。



元気にいきますよー!本日のおすすめ!

DSC_0002_convert_20101021132323.jpg

1970s DEAD STOCK のネルシャツをメインにコーディネートしてみました。

といっても先日 out door style でご紹介したのとは違い、メンズサイズですが、

70sの細身のラインなので女の子が着ても身頃はもたつきません☆

ぱっと見はBIGサイズに見えてしまうのですが、着てみると印象が全然違いますよ。

DSC_0006_convert_20101021132151.jpg DSC_0009_convert_20101021132116.jpgsold out

こんな感じで ほかにも 一つずつ柄、色のちがうものたちがございますので

是非見にいらしてくださいね!


ちなみに

DSC_0004_convert_20101021132221.jpg

トルソーさんにしてる、このshell&boneのnecklaceが何気に好きです。





以上!





asami



London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
こんにちは。

秋も深めいてまいりましたね、といいたいところですがぜんぜん変化なしですね。

でも個人的にはこの気候が一年で一番心地よいです



さて今日はサルエルパンツをご紹介致します。

巷でもサルエルパンツ、去年あたりにリバイバルしてからずっと人気ですね。

うちでも人気商品のひとつです。

うちで取り扱っているのは80年代のサルエルパンツで。
現代のサルエルとはまたひと味違って、
言葉では伝えづらいのですが、ゆる~いシルエットがとっっても可愛いです!

DSC_0011_convert_20101014160235.jpg this has sold!
シンプルなコットン素材の他に、


DSC_0014_convert_20101014160400.jpgDSC_0015_convert_20101014160314.jpg thank u,sold!
全体に繊細なタッチのイラストがプリントされたものや、



DSC_0016_convert_20101014160153.jpgsold out !!
テロテロの生地感がめちゃくちゃ可愛いタイプ、


DSC_0018_convert_20101014160105.jpg thank you its sold !!
一見シンプルだけど、(写真では全然わからないけど)ウエストのつくりがユニークなタイプなど


それぞれ個性があって、着てみるとハマります!
全て一つずつ、サイズ、ボリュームが異なるので是非店頭で試着してみてください♪



~おまけ~

サルエルのスペルを辞書で調べてたら、こんな解説がついていました。
誰が書いたか知らないけど、ちょっと笑けませんか??

・最近の若い男性はイスラムの民族衣装であるサルエルと同じように、腰骨のところまでパンツを下げてはいているが、それを「サルエル風パンツ」と呼ぶ。 (『腰パン』のこと?)

・1980年代にサルエルをハイファッションに取り入れることが流行し、都市型エスニック・スタイルとして脚光を浴びた。 (都市型エスニックって謎・・・笑)

・しかし現在の若者たちのファッションはそうしたエスニック・スタイルの影響を受けたものではなく、ただのだらしなさから生じたものだろう。(オシャレではなくだらしないって決めつけてる・・・笑)






asami


London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
みなさま こんにちわ


楽しい連休を過ごされましたか?

日曜、月曜とさわやかなお天気で お店にもたくさんの方が足を運んでくださりました!
ありがとうございました






さて 今日はニットカーディガンを何点かご紹介します








DSC_0003_convert_20101012145728s.jpg thanks! sold out!

上半分に立体的なお花が編まれているザックリニットです  ¥7245 (tax in)






DSC_0008_convert_20101012145852s.jpg

へちま襟がポイントになっているゆるめのウール混のニットです \7245 (tax in) it has sold!







DSC_0011_convert_20101012145940s.jpg

体に添うサイズ感で フード付きがうれしいガウン型ニットです  \7245(tax in) sold out !!







DSC_0006_convert_20101012145817s.jpg it has sold !! thank u !!


ペイズリー柄で ボタンや裾の立体的刺繍なども凝っているニットアウターです ポケットもついてます! \10290 (tax in)






DSC_0012_convert_20101012150017s.jpg


軽くてやさしい肌触りの ウールニットボレロです  \5145 (tax in) sold out








   どのタイプも それぞれ かわいいですよね
   

   これからの季節 カーディガンってやっぱり使えますよね
   
   無地のカーデじゃつまんない時あります....



.......という方 ぜひ ご来店 ご試着してみて下さい 








 それでは 今日は このへんで...




yuki
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓