fc2ブログ
むし暑い日が続きますね。
天気予報士さんが 7月末までこの蒸し暑さは続く と言っていました、、、
くれぐれも蒸されてしまわぬよう、お気をつけくださいね
わたしもごーやーちゃんぷるー食べてがんばります


さて、この間ウエスタンブーツをオススメさせて頂きましたが、
お得意のネットサーフィンで こんなもの見つけちゃいました!

70726f647563742f383331633732613836612e4a50470033303000_convert_20100629140938.png

Tony Lama の boots jack というもの。
Tony Lama は言わずと知れた、老舗のウエスタンブーツメーカーですが
これがあるとウエスタンブーツが脱ぎにくいとき わざわざ手で引っ張ったり、座ったりしなくても簡単に脱げるらしいです

70726f647563742f363533663162613336622e6a70670032323000_convert_20100629141018.png

こんな風に踵をひっかけて 逆足で板を踏んで すぽっ!と。

ウエスタンブーツだけじゃなく、普通のブーツやスニーカーなどにも使えるらしいです。
足がむくんだときは良いかも♪なんて思いました。
検討してみようと思います。

※うちで取り扱っているわけではないので、くれぐれもご注意ください(笑)
(ちなみにこれは天下の楽天さんでみつけました) 



それでは ”当店”の商品紹介です(笑)

DSC_0046_convert_20100623143928.jpg
・cotton blouse sold out, thank you!
・"St Michael" culotte skirt sold out, thank you!
・leather sandal

ブラウスは透け感のある生地で、丸襟、スナップボタンが可愛い!
一枚で主役として着るのはもちろんのこと、
真夏にキャミワンピ(又は、キャミやベアトップ)の上からはおることもできるので
ちょっと露出は。。。という方にもおすすめです。

そしてこのスカート、、、とみせかけて
DSC_0037_convert_20100623143900.jpg
キュロット 水彩画のような花柄プリントがステキですよね
こちらSt Michaelのもので、made in west germanyです。

"St michael"とは、、?
イギリスにある少し高級なスーパーマーケット(日本でいう百貨店のような)
"Marks&Spencer"の自社ブランドです。
1928年に、創業者Michael Marks さんから名前をとって立ち上げたそうですよ。


そして最後にサンダル。
DSC_0007_convert_20100629174953.jpg
made in ITALY
茶色と黒色がmixした革がメッシュになっています。
形はすごくシンプルなのですが色がかっこいいです! 



今日は久々に太陽がでてますね
昨日は夜中までサッカーを見ていたので寝不足ですが(笑)、ご来店お待ちしてまーす。



asami
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
スポンサーサイト



2010.06.26 rainy day...
しとしと しとしと ずっと降ってますね。
おかげで御幸町は静まりかえっています。
御幸町もアーケードにせーへんかな。笑

最近はおしゃれなrain bootsが増えたおかげで
雨降りの日にはいてらっしゃる方、結構いてますね。


みなさんは 雨の日はどんなファッションで過ごしますか


あたしはというと、レインブーツのかわりにウエスタンブーツをよくはきます。

DSC_0011_convert_20100626172344.jpg

今日も プロバンススカートに JUSTINのローパーブーツ(ペコスブーツ)をあわせました。
ふたつともあたしのヘビロテです


、、、革なのに雨に濡れて大丈夫??

もちろん、ゴム素材に比べて耐水性は無いので 完全保証はできません。
でも実際、わたしは何年もガンガンはいてますが、特に支障はないです
(革靴用の防水スプレーをオススメします)

革靴を雨にさらした後は アフターケアも大事です
濡れたあとは十分に乾かして、オイルをぬってあげてくださいね

そこまでまめに手入れしてない私がいうのもなんなんですが。。笑

でもこの間、 雨の日によく使うし。。と思い、
革底用の防水オイルっちゅうやつを買って塗ってみました。
効き目あるかなー。


yukiさんの影響うけて ウエスタンブーツの魅力にはまった私。。
コレクションしたいなー。


DSC_0006_convert_20100626165333.jpg

オススメです



asami
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
2010.06.24 おしらせ
久々のスッキリしたお天気ですね! こんな日は、、、ビール飲みたい
差し入れ大歓迎です!
冗談です。
あっでも、どうしてもというなら有り難く受け取ります(笑)


さて、真面目に。

臨時休業のお知らせです。
誠に勝手ながら 6/28(月)7/5(月)はお休みさせて頂きます。
ご迷惑おかけ致しますが、よろしくおねがいします



それではご来店お待ちしてまーす。


asami
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
2010.06.23 うちの看板娘
今日もむしむししてますね
真冬とこの時期は 家の水とりぞうさんの回転率がやばいです
もともと湿気やすい部屋なので 業務用スーパーでぞうさんをため買いしてます
たぶん今家に20個近くストックがあります(笑)
トータルで見ると 除湿機を買ってしまった方がいい気もしますね。。


話は変わりますが。
梅雨の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれる、うちの看板娘 ↓↓↓

DSC_0035_convert_20100623143819.jpg
hinaちゃん

わたしの独断と偏見で、勝手に看板娘に決めました(笑)
久々に会ったhinaちゃんは 少しお姉さんになっていました
可愛さのあまり わたしが林家パー子と化したのは言うまでもありません

DSC_0034_convert_20100623153920.jpg




さやちゃん、だんなさん、またゆっくり遊びにきてくださいね




asami
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
2010.06.21 hippie族
みなさん こんにちわっ

梅雨らしいじめじめした毎日 みなさん どうお過ごしですか?



   個人的に, 湿気といえばくせっ毛 猫っ毛のせいで、 雨の日は bad hair day 。。。困ったものです





今日は そんなじめじめ の後にやってくる からっとした夏をイメージしたコーデ,すこしhippie-likeです










         DSC_0008_convert_20100603173431s.jpg

 シンプル! すごーく ミニマル! なのにデザイン性があってnaked! な感じがめちゃくちゃかっこいいっ   ハンドメイドのvintage leather hippie sandalです!

すでに一部 sold outしました 希少アイテムなので興味のある方はぜひ見に来て下さい










そして 


そんなペタンとしたレザーサンダルと合わせたらすごくかわいい~っとお店の中から選んでみた ワンピースたち


”太陽の日差しの下” がとても似合いそうなカラフルなあたたかい色味で、柄もの とはまた違った魅力があります


お肌にも気持ちいいコットン100%のワンピは大賛成ですっ!!!  




DSC_0029_convert_20100613152324s.jpg
sold ,thank you!



DSC_0030_convert_20100613152237s.jpg
sold out,thanks!



DSC_0031_convert_20100613152155s.jpg






  hum....    comfortableに服を着ている人 .........って やっぱりsexyにみえます!!!



カチッとした感じのコーデも大好きだけど、 夏はゆるくてcomfortableなこんな感じも大好きです!!!

    (なんか ぞうさん きりんさん になってます ?








とにかく  



  夏のファッション 一緒に 楽しみましょううう




       picture-61_convert_20100613152105.png





  それでは今日は このへんで。。。





yuki






ps.
hikariーC が遊びにきてくださいました! 今回もさらっと即決でご購入。hikari-Cの感覚的に選ぶものがいつも あたしのつぼ でもあります (笑) またまた 差し入れもありがとうございました!

cha-taさんにもお会いできてうれしかったです !
    彼はsmile painterさんです check it out!! http://cha-ta.jp/



DSC_0073_convert_20100621180723.jpg

  







London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓