fc2ブログ
2010.03.30 サクラサク
ついに桜が咲き始めましたね
春が来たんだなーとしみじみ思います。
はやく青空の下で飲みたいです(笑)


わたくしごとですが 毎年この時期になるとデニム系が気になります。


P1030237_convert_20100209153712s.jpg


ということで 今日ご紹介するのは デニムスカート


DSC_0028_convert_20100322185743s.jpg
ウエスタンシャツ & わたくしのお気に入りの探検隊ハット(笑)とともに。

s.jpg

探検隊ハットは ボーイスカウトのお帽子です 
すごくかわいいですよ!

ウエスタンシャツは ‘Pual & Joe’ のもので、
体のラインがキレイにでますので子供っぽくなりません  
胸元、肩の刺繍もかわいいです


デニムスカートはボリュームが適度で着やすいですし
ベアトップとして着ると もっと ‘cuteに’ 着れるとおもいます sold thank you !!



hires3_convert_20100330191301.jpg

この子のお帽子も可愛い





asami
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
スポンサーサイト





先日 isaちゃんが来店くださりましたぁ
以前 ご購入いただいたライダースジャケットを すごく可愛らしく着て頂いていて感激のあまり激写させてもらいました  isaちゃんったらほんとに古着mixの達人ですね 






この 少しロックで なんとなく80sフレーバーな感じが とてもlondon streetな感じです






ちなみに この間ロンドンの友達に今のフャッションアイコンって誰よ?って聞いたら、 lady gagaとか...lily allenとか... って返事がかえってきました

そこでgagaの画像
lady_gaga_convert_20100327190940s.jpg
ladygaga2_convert_20100327191030s.jpg




この2枚意外にもかっこいいのは一杯あるのですが、想像していた通り露出度高すぎで。。。


かわいいんだけど、ちょっと普段着としては参考にはなりずらかったです


ここまでいかなくても、 こんな意気込みで思い切ったファッションを楽しみたいって気持ち 持っていたいですよね~  




(あたしだけ?)






では また来週
h a v e a g o o d wkd!!



yuki




London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
2010.03.26 また。。
今日の朝はすごくいい天気だったのに。。また雨降りましたね
なんなんでしょう?ここ最近の天気は。


今朝テレビで沖縄国際映画祭の模様を見ました。
あたしが沖縄にいたときはこんなすごいイベントなんてなかったのに
うらやましい限りです。

そういえば最近 母からメールがきました。
『元気ですか? 最近の沖縄は寒いです。今日なんて20℃です。』

完全に京都の気温をなめてると思いました。
大真面目な母にかける言葉が思いつかず、とりあえず無視しました(笑)
気が向いたら連絡してみようと思います。



さて今日は 女の子らしいギンガムチェックのワンピースを紹介します
thank you its sold !
sp.jpg

首まわりにマーガレットDSC_0026_convert_20100322190535s.jpg
お花を際立たせるため あえてのネックレス無しでもいいと思います

あわせたshoesは エナメルブラックのぺたんこ。DSC_0027_convert_20100322185927s.jpg
この靴は 履くと可愛さがわかります!



とまぁ 今日はシンプルなコーディネートでした。
いかがでしょうか?



asami
London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
2010.03.23 水玉の日 
こんにちわ
みなさん 3連休は楽しく過ごされましたか?

 連休ムードとは打って変わって朝からしとしと雨降り な月曜日。。

DSC_0005_convert_20100323144142s.jpg





。。。そんな今日は 雨の日に似合う 水玉模様のスカートをご紹介します
DSC_0001_convert_20100323144100s.jpgDSC_0007_convert_20100323144016s.jpg

小さな水色のdot柄! これはマークス&スペンサー(1884年に設立された100年以上の長~い歴史を誇るイギリスの有名デパート)のもので、タグから察すると60s-70s頃のビンテージだと思われます
少しずつ大きさの違ったdotといい、 斜めに切り替えされた布といい、 ~やっぱり60年代、70年代のイギリスのもの 好き~ ~って思わずにいられないスカートです





DSC_0008_convert_20100323144315s.jpg

こちらも同年代頃のスカート、usa(arizona)のmakeです
パープルのdot柄なんてのも新鮮です レースもついていてふわっとした雰囲気があります






雨の日にも 晴天の日にも 春にとってもお似合いなスペシャルなスカート  のご紹介でした









DSC_0005_convert_20100322190849s.jpg








have a good time for the rest of your day ...




yu






London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓
こんにちは

充実した3連休すごせましたか?
今日なんてすごく良い天気で 京都は観光客で賑わっていました♪

それにしても 昨日の黄砂はすごかったですね
異様に空が黄色で あんな霧がかった状態は初めて見ました
沖縄には無い現象なので。。
また一つ 異文化?体験をしました


さて今日は アクセサリーを紹介したいと思います

DSC_0027_convert_20100314135450.jpg
vintage mahjong pie bracelet

1930-1970年代のアメリカで このようなオリエンタルアイテムが流行したそうです。
希少性のあるベークライトを使用したものもよく見られますが 
こちらはアイボリー(象牙)& バンブー(竹)と思われます

アイボリーは 硬すぎず柔らかすぎず、かつ丈夫なため 
プラスチックが発明される前から ジュエリーや工芸品に使われてきました。
イギリスなどの西洋では19世紀の後半から20世紀の前半にかけて 
アイボリーを使用したジュエリーが流行したそうです
日本ではよく印鑑につかわれていますね

アイボリー製品の流行のため 密猟が盛んになってしまい、
1989年よりワシントン条約で 象牙の輸入は禁止されました



長々とうんちくを語りましたが、、、 とにかくつけると可愛いんです!

DSC_0031_convert_20100314135539.jpg

だんだんと薄着になってきましたし アクセサリーも楽しんでみてください




asami

London Art FactoryのFace book ページを"いいね"していただくと

日々更新されるblogを自動的にタイムラインにてご覧頂けます♪♪

Face book はこちらから↓↓